今日のラクガキ!
といっても+1時間くらいかかってしまいました~

BLACK LAGOONのレヴィ?
アニメは観たことないけど最近iTunesで「2000年代アニメベスト」でブラックラグーンの曲を聴いたらはまって、絵も好きだから描いてみた!

良い顔してるよなぁ~💕

123 423

時代の移り変わり....かぁ
分かりやすいもので比べてみても90年代→2000年代でだいぶ変わってますからねぇ... https://t.co/LF2WSr2RID

0 0

2000年代のPlayStationの広告はいい意味でも悪い意味でも広告らしくなく、極めてアーティスティックで読み手に解釈を委ねさせるような表現が好まれていたようだ。たとえばこのPlayStation 2の広告。もしゲームキャラクターが自我を持っていたとしたら、我々ゲームプレイヤーは造物主となるのだろうか。

3021 8503

2000年代初頭、いろいろもてあましていたあの頃。
ある日唐突になんか降りてきて、当時いきつけのエロOKお絵描きBBSに、触手に襲われる花穂をリビドーのまま描き、触手を描く楽しさに酔いしれて、その後妹達を次々触手の毒牙にかけるという狂気に走ったのはまた別のお話w

0 2

基本的にチョイスが古い
最近になってゼーガとかファフナー見てるので
ようやく2000年代に入ってきました。(牛歩

165 323

『EVE』の製作会社がC's wareだった頃、『夜勤病棟』などで有名なミンクとコラボした時の画像ですね。2000年代初め頃の冬コミかなんかでコラボグッズを展開してた時の画像だったと思います。割とレアものですが、弥生と氷室が並んで描かれている数少ない画像の一つでもあります。

2 31

ラノベ全盛期に小説を書く事にハマっていたブラザー(に頼まれた)のキャラが出土したので黒歴史を晒

……そうと思いましたが、相当恥ずかしいので昨夜書き直した分だけ晒しておきます。
(出土した元絵は多分2000年代)

0 1

north windそーいや途中までしかやってねぇな( ‘ᾥ’ )
2000年代前半すこすこ侍

0 0

夫馬渕馨(DX) 17歳、吸血鬼高校生

吸血鬼の能力だと思ってて、オーヴァードとかレネゲイドとか知らない系の高校生
最近吸血鬼になったばっかりだけれど、由緒正しき血統の持ち主
2000年代のラノベ主人公ムーブ最高に楽しかった
最強のジャームの一角になったので、誰か討伐しにきておくれ

1 11

自分の絵柄って少し古いって言われるんですけど
どうなんだろ?
まぁおっさんだから仕方ないとは思うけど
うーん・・・古いって感覚がよくわかんにゃい💦
2000年代序盤の絵柄ってことかな?
絵を描き始めたのは2001年からだし

6 12

明日の は久々になんか懐古なことやりたくなったので2000年代あたりを多めにDJやりたいな〜!!

7 15

あとこの作者、オルチャン特有の目元の涼しさを上手くディフォルメして描けててすごく参考になる…
舞台が2000年代半ばなのに髪型やファッションが割と最近のやつなのはさて置きw

33 79

ジャンプ漫画は悪役があってこそ(2000年代まとめ①)

2 30

高山箕犀個展 創設祭 閲覧(^^;

アマガミ キミキス True Love Story

2000年代のコンシューマーゲームの代表格に位置するゲームイラストを描き続けた、

高山箕犀氏の入魂の作品集です🎵

0 10

2000年代初頭パチンコ開発会社でグラフィッカー&キャラデザインやってたり、その後イラストオーダーメイドの会社に絵師登録したりしておりました(´・ω・`)

0 1

90年代から2000年代初期のナーフってナーフ創世記のカラーリングと重なっててすごくカッコいいと思います😁
いつかはシャープシューター欲しい!

1 12

ヤンキー・不良漫画2000年代のおすすめランキング41点の人気作品
2000年代になると拳でぶつかりあうヤンキー・不良漫画だけではなく、かなりのバリエーションが出てくることに注目したい。80年代、90年代の不良漫画の系譜を継いだ作品から不良をネタにしたギャグ、更には不良
https://t.co/CiLN6e5XX7

0 0

【創作】フランスから転校してきた美少女は吸血鬼でした+イギリスからの留学生魔法使いなんですけどin2000年代スイス(設定で力尽きた

13 30

ソニックジェムズコレクションは当時(2005年)としては珍しい資料が盛りだくさんで2000年代に入ってからソニックを好きになったぼくのワクワクが止まらない刺激的なゲームでした
「こんなのあったんだ!すごい!」って

ソニックのポップコーンたべたい

0 1

クローン・コマンドー追加はマジで超嬉しい。元のゲームはシリーズ化はされなかったけど、HALOやメトロイドプライムに並ぶ2000年代初頭の傑作FPSだからまた彼らで戦えると思うとワクワクが止まらないですよ..........

1 1