「星の下に生まれた子」

trinartSDv2モデルT2I出力inpaint補正(目)



0 4

t2iだけでも結構寄せることができるのがすごい

1 7

本日のNovelAI 軽い気持ちで始めるとガチャを引く手が止まらん、結局50試行くらいしてしまった(それで済むのがエグい)
ニィロウみたいに舞わせたかったけど、あまりポーズ取らせすぎると顔がバグり始めるし、このくらいでも手はバグるし、やはりt2iでポージングは限度があるか

0 1

trinartモデルT2Iで出したイラストをSDモデルI2I(+loopback)を使って画風を変換する。
stregth0.35、alpha0.25で4ループ



0 2

「彼女は不動の白騎士と呼ばれている」
たぶん動きづらい

SD1.4モデルT2I出力inpaint補正(口)



0 0

最新にしたwebuiで試行。
良くなるでも悪くなるでもなく、ただ違う結果になっただけ、と思いたいが変わる前のverは残しとこうぐらいかなぁ。
1枚目はさっきのヤツのT2I出力最新版、服からして違うがどっちが正しいのかは判断できない。
2枚目は適当に思いついたものを入れた結果

0 1

これにcat cumやってみっかー(T2I出力)

とやってみたのがこれ。
服が見せられないものになったので切り取ったけど、やっぱなんか生える

0 1

「炎の乙女~夜な夜な抜け出してなんかやってるお嬢様」

SD1.4モデルT2I出力inpaint補正(顔)




0 5

ちなみにT2Iで塔っぽく描いてもらったものをI2Iにこれ夕焼けの映像って渡すと人になる。
SD触り始めた初期に作ったモノ

4 20

ノベルゲームやちょっとした動画などの背景を出力できるのか検証
書斎、寝室、日本的な街、遊具充実した公園
今回はt2iだがi2iで構図指定色味(時間帯)指定も容易なので、かなり有用なのではと感じた

661 2419

AIくん進化しすぎてて怖いよぅ
なおかくきりこノーマル衣装をt2iだけで作るにはトークンフルに使ってもやはり複雑すぎて理解できない模様

5 21

少しだけ試してみた結果、とんでもなくヤバイという事はよく分かった
(全部t2iの出力そのままで一切手直ししてないもの)

3 8

「明き星の魔法」

T2I出力inpaint補正
今回は全部StableDiffusion1.4モデルを使用。




1 9

「全力で行きますよッ!!」

stablediffusion1.4モデルでT2I出力I2I補正




2 7

基本的に全部無加工(T2Iで出したままかそれをI2Iを通した微修正)です

0 2

年越しイベント開催中!!

ーー
ユーザー名 : のぎ ID : 4t2i3w
https://t.co/UM2Kh7XQ3b

0 1

年越しイベント開催中!!

ーー
ユーザー名 : のぎ ID : 4t2i3w
https://t.co/UM2Kh7XQ3b

0 1