//=time() ?>
光の描写をするときって単に明るいっていうだけじゃなくて、光の色や強さ、照らされるモチーフの質感とかを踏まえて描かないと光として見えてこないかも。
8/24開催「チャレ!29」の新刊、グルアオ本サンプルです!
「氷解」
B5サイズ/全年齢/34ページ/価格未定
何度負けてもジム挑戦をあきらめないアオイちゃんと、その姿に何かを思うグルーシャくんのお話。
ツリーに部数アンケありますのでご回答お願いします!
pixivFANBOXとFantiaで「++」以上支援者さま向けにTIPSを更新しました。「おなかを描く」編⑦。⑥に続きフカン構図ですが、今回はポーズに応じた2種となっています。どうぞよろしくお願い申し上げます! 全支援者さま向けの新作イラストは来週火曜日(7月30日)ごろの公開予定です。お楽しみに!
160機関車の3D版運転室、板キット方式はいいと思ったのだけど、紙版の数倍、組み立てが大変という結果に…。
なかなかうまくいかないもんですね。リベットはいい感じ。
なのでもう一度一体式に挑戦すべく、水タンクのR や運転室衝立の位置、サーポートなんかを直して出し直し。うまくいくかなー