//=time() ?>
今日はお休み第3村ですが、続きの続きな一幕でご容赦
相互さんがお話してた「2人の日常の一幕」をとにかく私は描きたいんだなあという想いゆえの落書
そう、私はやっぱり2人が穏やかに暮らすアレコレが大好きなのです https://t.co/iVo7sz1Xy9
【創作志望者の9割の人が経験する「楽しい」より「辛い」が上回る状態】(2/3)
仕事にしようとすると強制・ノルマ・批評の3つの苦難が始まるゆえに苦しくなる
本日作業日お休み第3村
明日はいい夫婦の日とか、ゆえに衝動的に描いてしまった「おかえりアスカさん」4態落書でご容赦
明日用のお話をがむばろう(・∀・)
15話の人物線画あとちょっと。
メインヒロイン描くときがプレッシャーで
ちょっとだけ躊躇してしまうゆえに
他のキャラ描くのが楽しい現象。伝われ。#wip
(* ̄ㅂ ̄) 私は屁理屈こじつけSFが大好きなんやけど、私も含めて屁理屈の為に想像力が損なわれてしもたらそれこそ本末転倒、なにゆえにSFの解釈のひとつにScience & Fiction があるのか解らんよーになってしまうと思う。
むしろ支離滅裂荒唐無稽な話にリアリティを加えるのが屁理屈であるべき。 <RT
あと4日✨
「あんこう祭のガルパンレイヤーさん写真、どうしてこれを?」
「人は敵意でなく善意ゆえに撮影者になる。モデルさんのためなら何でもするのがカメラマンだ」
「あの人が、あなたに」
「あいにく俺はあの手のお姉さんが苦手でね。意外な人間に人望があるものさ」