アニメ放送開始日祭りに乗り遅れてしまったけど
過去絵のダーティペアを。
ムギだけ原作絵よりですが。
私はユリ派です。OPは最高に可愛い。

1038 2625

おっさんホイホイ詰め

一枚目から R.O.D プロジェクトA子 ダーティペア 人類ネコ科です

98 240

すごく乗遅れたけど、のダーティペア。以前描いてた落描きを簡単リファイン。#ダーティペア

3142 10296



自分的、昭和と平成(+令和)の違いを感じる作品。

もちろん、自分は昭和(土器手版)派w
フラッシュは知らんです (´・ω・`)

20 73

ダーティペア第15話をBDにて視聴。バカンスの最中にふと出会った老人と古代文明の宝探しに出掛けるケイとユリ、あざとい交渉でお宝の2割の権利をせしめる二人でしたが・・・って感じのお話。相変わらず冴える(冴子さんだけにな)ユリの顔芸は必見ですw

2 3


これしかなかった~

38 104

ダーティペア小さい頃テレビでやってたけど全然覚えてない・・・今度全部観たいな・・・そしてflashのユリをイタズラ描き。

8 24

昨日からユリへの愛が止まらず描いちゃいました。劇場版のツリ目気味のユリ、めちゃくちゃ可愛い💕

キャラデザの土器手さんが、TVシリーズの初期案からツリ目にしたかったけどOK出なくて、劇場版でやっとツリ目に出来たからか、イキイキ具合が1番なのは劇場版かなと思っています

3 27

ヤフオクで買ったダーティペアのポスター。
こっちが小説版の本家なんだけど…
違うこれじゃないw

0 22

ダーティペアのユリさんの顔芸・・・しかしユリさんって希有なアニメキャラだよな、似てるキャラって言うのがあまり思い浮かばない。

1 3

ダーティペア第13話をBDにて視聴。排水溝に人を襲う謎の巨大生物という、パトレイバーな廃棄物13号のようなお話・・・こっちのほうが先だけ。今回のケイとユリはきちんとお仕事してましたねw 脚本は伊藤和典さんで原画に黄瀬和哉さんの名前があったのでよりパトレイバーを感じたのかも?

1 3

本日7月15日はダーティペア放送開始日らしいので過去絵再掲など

12 29

日々の楽しみのダーティペアのBD観賞、今夜まずはこの第13話からスタートだなw

2 6

1985年の今日7月15日はアニメ・ダーティペアの放映開始日ですってよ。

645 1790

仕事終わって買い出し行って戻ってお風呂夕食こなして、やっと絵描く時間作れた〜💦

今日は、ダーティペアのTVシリーズ放映開始日。なのでユリとケイ描きました。小説も読んでたなあ。安彦さんの挿絵好きだったけど、また別物の土器手司さんのキャラも好きでした。

 

5 40

本日は  のアニメ放送35周年記念日!おめでとうございます。

当時からのファンですが昔は今よりもアニメグッズって種類が少なかった記憶で、ポスターやノートや下敷き等の学校で使うのが多かった気がします。

こんなんあったらいいな、って描いたラバーキーホルダーです。

3 11

35年前の7月15日は が初放送された日でもあるのですよね〜☺️

記念イラスト間に合わなかったので過去絵を😅

Blu-rayの画質はめちゃくちゃキレイなのでビビってます😂
昔の私に伝えたい✨

106 418

本日はダーティペア放送開始35周年だそうで
改めて先日あげたものを。
昔の古書店ですと、後ろの方に鉛筆で値段が書かれていたなあと思い出します。

44 86

『完本 太陽の牙ダグラム』と並んで満足した仕事といえば『ダーティペア コンプリートアートワークス』。編プロにいたときから作りたかったけど、社長が好きじゃないから企画にOK出なくてね~。フリーになってから作ったのだ。資料室に現存するケイとユリの設定全部載せた。

82 178



放送開始記念日!
という事らしいので再掲…

古い話だけど「ダーティペアクロニクル」というコレクションフィギュア作った時に
土器手さんと木村さんに直々にご監修頂けたのは嬉しかったなぁ

2 3