//=time() ?>
@Karehateien 無駄を出さずにキッチリ仕上げていくタイプです!
制作工程はこんな感じ
・先に出る展示会(テーマ)を決める
・完成が見えるところまで描き込めたラフだけ先に進む、配色も決める
・下描きは線画レベルまで描き込む
・水彩紙に移動したら迷わず決めた通りに塗っていく
どっちのタイプが多いんだろ?
pixiv連続投稿137週目
先週のまだ塗ってないけど今週は仕上げれた
元ネタがイラストじゃなくて写真なんで絵柄はひさしぶりのオリジ
https://t.co/dDbIM398EK
昔の絵は線画のスマホ撮り画像を
綺麗に白黒にしないまま色を塗ってたのですが
今回グレーで除算をかけて全体のくすみを落とした後
濃色のオーバーレイで色の強みを底上げしてみたら
ちょっと華やぎ度が上がって見えるという学びを得ましたよ
それでは皆さん、また明日!
去年の自分にブチ切れながら
前描いた絵をリファクタリングしてる
・手足のレイヤーは分かれてない
後で修正できないやろがい。レイヤー分けろ!
・フォルダ開いたらレイヤーが並びすぎ
視認性悪いんだよ!!ってかレイヤー分けろ!
・おっぱいはちゃんと見えないとこまで塗ってる…それはいい…