色塗り練習!
透明水彩混色2
線画は柔らか丸ペンにじみ

0 3

🎨 🎨

Winsor&Newton ウォーターカラーマーカー

特徴
*マーカーでドローイング後、水で濡らすと水彩画になる
*鮮やかな発色で混色や重ね塗りもできる

スタッフ▶︎かみすき・みふ
画材メーカー▶︎

17 88

11話の混色松が最高だったので年中を2人きりにしようとした結果

64 389

オンライン水彩講座の実践!!自分のペースでできるからゆっくりできるしめちゃくちゃ楽し〜!!技法のソルトめちゃキレイにできた❄青と紫の絵の具の分離色も興味深い…灯りのぼんやり感とかぬいぐるみの質感、そして影色や混色、グラデ、、とにかく面白い学びしかなくて…最&高😳✨

0 14

光に照らされた明るい部分の色は
”白い”のではなく“鮮やか”にみえる。
いわゆる発色がよく、彩度が高い。
絵具は混色することで彩度が下がる。
光と色を研究した印象派の画家たちは
キャンバスに純色を置くように重ねていった。
だから輝くような色と光を感じる。

14 66

昔から平筆や混色機能と仲良くできない

0 11

これも先週と同じレイヤー1枚の厚塗り。やはり7時間超。
ガッシュ(混色)、指先ツールのみ。

過去絵(1、2枚目)のリメイクがどんどん変化してどうしてこうなった感。。。

1 8

こちらは以前描いた睡蓮のリメイク

前とは違ってパレットの上での混色ではなく、紙の上での滲みによる混色にしてみた

透明感出ててパッと明るくて良きよき✨

0 1

モルカーの車輪作るぞー!って色を混ぜ混ぜしてたんだけど初めてであんまり上手くいかなかったのね、それで混色する道具買いに行ったんだけどそこでまさにドンピシャな色を見つけたの!(2枚目)
そこで気づいたけど、これ家にある…既に持ってた…僕の4時間

1 6

髪の色混色で作ったんだけどなかなか好みの色になった。花の色どうしようか。

0 2

ビール飲みたい🍺🍺🍺🍺🥳
キンッキンに冷えたやつを。

新しく作った線画用ブラシを試したくてざざっと。
フェードの混色ブラシも使いやすくてよい。

0 4

テクスチャの経過ならあった
参考画像を横に見つつグリザイユで塗ってる
これは色ついてるけど、最初はグレースケール化した画像を元に明暗を描いて、そのあとに上からオーバーレイで色つけ
この描き方はじめてやったけど、元が混色の多い絵だと有効かもしれない…
三枚目が完成図

0 1

今日のお絵描き🎨
琥珀×春樹
「ナイショ話🤫」

混色魔神の私が、珍しくマゼンタ一色で背景の薔薇を描きました🌹

7 61

色々ペンとか試して線画は水彩しっくりきた✨
塗り難し~😂
📱アイビスペイント
線画&塗り→水彩(混色)、エアブラシ

0 1

こんな感じで
細かく混色するのが大好き

0 25

グラデ練習
Amiette Flat paint
絵の具濃度をイジると混色しやすく成る
細かいところはパタメータいじってやるんだな
各々のパラメータの意味をきちんと認識したい

0 0

軍艦島もね…すんごいですよ…茶色の部分これ混色してないです…

2 30

ワイ、生まれて初めて混色の楽しさを知る

0 8