画質 高画質

残念ながら餓狼伝説3のライジングタックルは拳にしか攻撃判定がないようだ…違うこれはライジングタックルじゃない

復活したリアルバウト餓狼伝説で、「初めて」脚に攻撃判定が存在しない
その代わり多段ヒットするようになった

多分勘違いしている人はこの辺だけ調べたのね

4 14

餓狼伝説シリーズのネリチャギ比較
元々近距離強キック
→リアルバウトから特殊技(95年。KOFより早い)

・餓狼SP:青系の色を変更
・RBSP:色変更 1枚増える
・RB2:色変更 別の技

RB2のネリチャギはジャンプする
実在するテコンドーの空中版は両脚がまっすぐになるので地上版と同じポーズ

8 35




【#ギース・ハワード】
そうやって一生這いつくばってるがいい。

【#ヴォルフガング・クラウザー】
貴様では相手にならん。この世に私を満足させる奴はいないのか。

【#MrBIG】
フッ、殺されなかっただけありがたいとおもえ!

0 1





【#ギース・ハワード】
貴様らがこの私を倒すだと?ジョークにしては笑えんな

【#ビリー・カーン】
バカが!マグレでも俺にはかてねぇよ

【#山崎竜二】
この俺にたてつくなんざ、100年早ェんだよ、このザコが!!

0 1

リトライ+餓狼伝説SP(=餓狼2)とも比較
リュウは1ドットのアスペクト比を1:1→3:4にしてみた(こっちが実機の画面に近い?)

餓狼2版は2枚目と6枚目が同じ絵のように見えるけど、上半身が違う
'94(='95)版はモーション数が増えているように見えるけど
両方真ん中3枚以外は全部キック共用モーション

3 17




【#ギース・ハワード】
そうやって一生這いつくばってるがいい。

【#ヴォルフガング・クラウザー】
期待ハズレだよ。所詮はその程度の力であったか。

【#MrBIG】
フッ、殺されなかっただけありがたいとおもえ!

0 0

SNKゲームで使われていた特殊演出シリーズ

・特殊ダウンその1
KO時に特定のアイテムを落とす

テリーは帽子を、舞は扇子を落とすなど

実は餓狼伝説(初代)からあったもので、餓狼伝説3まではあった。テリーはRBから、舞はRBSPから削除?

↓あれ?通常ダウンでも帽子が?

10 36

SNKゲームで使われていた特殊演出シリーズ

・特殊な条件で立ち待機(ニュートラルポーズ)モーションが変わる
KOFにはありません

 - 餓狼伝説シリーズ
「距離が近くなると(別のモーションで)止まる」
:初代からリアルバウト2まで

開発チームはこういうのにこだわっていたそうです

74 188

今から地獄の10カウントを聞かせてやる!てな訳で、過去絵ですが今日が誕生日のアクセル・ホークをば。
他のボクサーキャラとKOFに参戦してくれませんかねー…💦

3 16



【#ローレンス・ブラッド】
もうオネンネかよ。まだ60%の力もだしちゃいねぇぜ。

【#アクセル・ホーク】
俺のパンチでチョットは見れるカオになったな。


【#ビリー・カーン】
どうだい、俺が相手じゃ身がもたねぇだろ。

0 0




【#ギース・ハワード】
そうやって一生這いつくばってるがいい。

【#ヴォルフガング・クラウザー】
貴様では相手にならん。この世に私を満足させる奴はいないのか

【#MrBIG】
どうだ、私の棒の威力は?恐ろしくてなにもいえまい。

0 2

国内版の剣狼伝説はまだDVDのみだったと思います
(トールサイズもあり)
収録内容は2枚目を参考にして下さい
(密林のレビューです)

北米版はTV全47話+剣狼伝説+映像特典です
収録内容は4枚目を参照して下さい
国内プレーヤー再生可能
字幕消去可
ただ、SD画質です
持ってないので詳しくはわかりません

0 0

アクセル・ホークさん6月13日誕生日おめでとうございます!   

0 0





【#ギース・ハワード】
そうやって一生這いつくばってるがいい。

【#ヴォルフガング・クラウザー】
期待ハズレだよ。所詮はその程度の力であったか。

【#MrBIG】
フッ、殺されなかっただけありがたいとおもえ!

0 1

テリーの場合
色を変えていないようだ

メインカラーの赤(RGB: 232-16-16)含め、全身同じ色

2Pカラーはバイオレット系から暗い青に。
'94は「パープル系」
'95は「ほぼ青」
'96は「バイオレット系」←餓狼2に近い

5 18

老人なので餓狼伝説2のチン・シンザンが出ますね…

次点TRIGUNのヴァッシュ

0 2

餓狼伝説の不知火舞さん

不知火舞さんですが、どこをとってもドスケベパーツしかないという、恐ろしい忍者なんですね(・ω・)ガロスペでは... https://t.co/4nrxL6OORo

7 36

結論:そんなことはなかった
KOFの方が圧倒的に多いし、'96でさらに増えた

餓狼伝説シリーズの移植版と比べたらいい勝負になるかも
アーケード版とSFC版の比較だから仕方ないよね

<必殺技>
・波動拳(4枚):アーケード版のストゼロシリーズまでほぼ同じ
・パワーウェイブ(6枚)

4 12