丁子紅子(現代童画会会員/女子美術大学絵画学科日本画専攻)/その日まで、
私が願う、その日まで。

http://t.co/llafpohrSi

12 23

富岡市立美術博物館で企画展示中の、「富岡製糸場世界遺産登録1周年記念 生誕120年 武井武雄の世界展」に行きたい。
武井武雄さんの出身地でもある岡谷市のイルフ童画館にもいつか行きたいのです。

2 0

今日は現代童画展の仕事の為、事務所に出かけます。第41回現代童画展に出品希望の方はご連絡ください。要項を送ります。

53 107

「現代童画会セミナー展」
7月13日(月)~7月19日(日)
アートスペース・リビーナ 1点展示させていただきます。
http://t.co/dopOda1Zf8
明日からです。
よろしくお願いいたします。

50 115

久しぶりのお絵かき・・・・
↑童画展で描いてたらふの清書してます。

0 1

大正時代にデビューした童画家、武井武雄の絵が素晴らしい。
現代アートと変わらないよー。すごい…
絵本などの子供向けの絵に一生を捧げた画家。

文字のレタニングも、武井武雄が始めたものって。

7 5

題「おいで、おいで」

子供の頃 山に行った時、母さんに呼ばれたからついて行こうとしたら 後ろから母さんに呼び止められた なんか1人でふらふら茂みの方に歩いて行ってたらしい。
あれ?呼んでた母さんは?

0 6

完成!といいつつ修正を加え完成!笑

5/5からの現代童画会受賞作家展にて飾らせていただきます。

10 39

現代童画会「春季展」
4月6日(月)から12(日)まで(銀座アートホール)
P8号1点展示させていただきます。
http://t.co/EpZHKCOSE3
ブログを更新いたしました。
よろしくお願いいたします。

42 77

最近涂鸦……看了ZERO画风变得更儿童画了

4 17

今日は京橋のオルテールの展示会と現代童画展2カ所で展示会があります
リツイートしていただき感謝です
今年もバラと妖精の絵でねこの麦ちゃんも描いています

7 18

童画家・装丁家・木版画家であった初山 滋(はつやま しげる、1897-1973)の絵は、春によく似合う。こちらは「とりのふきよせ」という作品。

6 14

しばらくぶりに挿絵を掲載!~ この作品は結城市に伝わる民話で“一ツ木どん”~気は優しくて力持ち~知人達からは、描く本人にそっくりな体型だそうで^^: 俺って人から見るとこんな姿か^^: 今日は久々、児童画家の安藤勇寿さんのところへ遊びに~

0 0