//=time() ?>
せうかなめ先生の作業動画見ながら横で描き始めて
主線描く→色範囲→塗り分け→これに影を乗せる…と思ったら先生のこの行程は色ラフだった!?が判明してあわあわ、構わず続行
→主線消去→要所にのみ主線足して見て半分主線なしテイストに、と仕上げてみました
改良の余地しかない、今度また頑張る!!
イラストの線(線画)が綺麗って言われた時さ……
そんなに綺麗に線描けてるの!?ってなったよね…( ˇωˇ )
自分で言うのもなんだけど、確かに線はくっきりしてる方とは思ってる🤔
(過去絵↓)
初デジタルイラスト
まだイマイチ線描きも色塗りも上手くいかなくて、特にレイヤーというやつが上手いこと使いこなせてないので、今後要猛練習ですが、新しいおもちゃを見つけた気分で楽しいです……!
普段使ってるスマホでデジタル絵描けるなんて良い時代になりましたなぁ……。
私塾の斜め課題とりあえず描けた😭
明日郵送だしてくる!
綺麗な線描けるようになりたい😭
装飾難しい・・・何度も描き直したけれどタイムアウト・・・。
もう3時かぁ・・・6時30起きれるかな👼
アンソロの表紙今気付いた…ベース塗りの時に邪魔な内部の線(主に服の縫い目)を下書きレイヤーにしたままレイヤー統合してガウスぼかしをかけてしまいその線が消えてしまうというよくやるミスを…あれでもやってしまった……大して凝った線描けてないけどさ……
普段はリアルGペンだけど、柔らかい主線描きたいときは「魔王鉛筆」良き
Gペン並みの強弱もたっぷりしかし質感でやーーーらかくモフ味出る
ラフと下書きも軽いのでコレ一本
フォトショで線描きの練習。
サイバーフォーミュラのはやとくん。
以前鉛筆描きで描いたもので練習ぅ~😅
フォトショは書き味や書きやすさはクリスタよりいいけど、絵を描くならやっぱクリスタだよなぁ、と個人的ペンでお絵かき使用感。
主線をペンで描いたのと鉛筆のままなのと絵の具で主線描いたやつの比較。絵の具で主線を描くと着彩した際に主線が目立たなくなって雰囲気がまったく変わる。鉛筆のはざっくり感が好き。
注文待ちしてたペiンタiブレiットがやっと届きました〜😆
去年初めてデiジiタiル画に挑戦したのですが(4枚目の画像)マウスで線描くのめちゃめちゃ大変でした😭
しかしこのペiンタブ 超初心者が使うのにいいのかな?と引いてしまうくらい立派なので使いこなせるのか不安です🙄