134日目…
下唇を「噛みこむ?」ことを覚えた息子氏
「ぷぷぷ」という音が面白いようです

0 29

なんだかんだ自分がしたほうが早いと思ってしまい
頼んでいなかった家事をたのんでみました!(寝そうやったので🛌)

わりとやってくれる!
またたのんでみよ!
(への字口の謎!笑)

そして14年 なんだかしんみり
アイロン台もありがとう!(まだまだ使える!😂)

14 313

133日目…
寝ていると、唐突に始まる「あったかいんだから」運動。
ゆっくり寝ておくれよ

0 17

いないいないばあっ!が大好きなお年頃で録画したやつループしてるこの頃…😌ワンワンありがてえ……😌息子くんは娘ちゃんの専属ピカブー講師です。#育児絵日記

0 4

132日目…
顔をクッと折るとぷにぷにあごに。
それがまたかわいらしい

0 18

131日目…
息子氏の名前を呼ぶと…
若干だけど反応するように…

え?思い過ごし?

0 26

先日娘ちゃん1歳の誕生日でした👏🏻👏🏻むちむちおてんばガールな娘ちゃん。これからもすくすく成長してください😌

0 4

息子くんの名言。2歳児の考える“遠い所“。

うん、いっぱい歩くもんね。そうだよね。ほんとすき。

0 6

「2歳6ヶ月と1歳0ヶ月の年子と行った、TDLパークデビューについてのお話。」その8・当日編(1/2)
幼児とご飯戦争を日々繰り返す親御さんお疲れさまです。外食は周りの目も相まって、さらに気を遣いますよね。。

1 11

すぐけんかしてすぐ仲直りしてる
でもまたすぐけんかしてる。

おやつたべへんの?

え たべるの?もうたべてるの?

13 307

お裁縫 本当に苦手なんですが、
ちくちくやってると無になれて楽しいです。
音楽を聞きながら 子供達を思いながら ちくちく 母のことを思い出しながら ちくちく 楽しかったです。

おかあさんってたいへんやぁ!😁

娘が喜んでくれて ほっ
つかれたぁー🙆

12 327

もうバレるもんなの?楽しんでくれてるから良いけど

32 559

苦手なうずらたまご

いつもは私が相談にのってましたが、今回はおとうさん!
いややなぁ~と共感してもらって安心したのか 泣いていた娘。
だっこと「大きくなったなぁ」の言葉でちょっと元気になったようでした😊

27 455