//=time() ?>
ちゃんおはー!⚡
#自分をオタクにした原因晒す選手権
実は「歌い手/ボカロ」からです!
中学生の時、たまたまYouTubeで
「ぐるたみん」って方の歌ってみたを
聞いてオタクへ✨
今も好きな分野です!
巡り合わせてくれてありがとう♪
今日もオタ活だ!
リプ:全力挨拶いいね☀️💕
#おは戦31006os
#自分をオタクにした原因晒す選手権
だっからオタクってのは、なろうとしてなるものじゃなく「気づいたら」なってるものだから何がその原因かなんて特定できないっつってんだろ!いい加減にしろ!
と言いつつ記憶のかぎり最古の心に引っかかりのあるやつ上げとく
1枚目:アニメ好きのきっかけ
2枚目:ガンダム好きのきっかけ
3枚目:キャラ好きのきっかけ(NHKの大罪)
4枚目:その日、少年は運命に出会った。
#自分をオタクにした原因晒す選手権
#自分をオタクにした原因晒す選手権
この3強が俺をオタクにしたアニメ。ケロロ軍曹はゲームも持ってたし、日常は京アニから知って得したし、超電磁砲はバトルで興奮させてくれたのが思い出。
デレステ知ってからりあむちゃんPになってって感じだった気がする
とにかく最高。
いろんな界隈とかアニメとか好きなものにいっぱいあるけど、とにかくアイマスシリーズは全部最高。
りあむちゃんに恋した人生。
#自分をオタクにした原因晒す選手権
そしてゲームはスパⅡから格ゲーにハマり、餓狼SPからSNKさんへ、KOFでドロ沼にハマる笑
長年創作もしとったけど抜け出しかけた時に逆裁、ギルティにハマり創作活動から離れる。
そして15年後、ドラクエ再燃をキッカケに細々復帰するなどと笑
#自分をオタクにした原因晒す選手権
#自分をオタクにした原因晒す選手権
カゲプロとFree
ボカロからオタクを始めカゲプロで推しという概念が生まれ、Freeでアニメの良さや2次元の良さを痛感し声優にも沼った要因
#自分をオタクにした原因晒す選手権
一つの作品・シリーズにどっぷりハマるという点ではこの4つは影響が大きかった
まあ本当は4つどころじゃないんですけどね
#自分をオタクにした原因晒す選手権
オタ活級のことを始めたきっかけは、小学5年生での出会い…💭
そう、なのはやアイマス、ハルヒ、らきすた…コンプティークに手を出すほどのオタク街道まっしぐら☆