サイフォンコーヒーを自分で入れられる喫茶店が滋賀にあるらしい。豆も自分で手挽きできるそうな。是非行ってみたい。もし行くことがあれば窯焼きのピザと一緒に注文しよう。
.

0 3

今年は忙しく、シーズンインしてもなかなか干潟に行くことができずにいましたが、先週ついに今シーズン初干潟体験ができたことを記念して久しぶりに泥んこイラスト描きました(*^^*)
久しぶりの泥んこ遊びもお絵描きもすっごく楽しかった!

22 85

夏休みが終わりましたね🌻
子供たちの自殺や痛ましい事件が多くなる時期です。学校へ行くことが辛かったら、無理して行くことはありません。
自分の命は大切にしてくださいね

3 25

かろたさん、イベントおつかれさまでした~!体調も良かったみたいで何よりです´v`*お帰りの際もお気をつけて…!
今回は買いに行くことが出来なかったので新刊の通販、待ってます…っ!>ω<*

1 4


(再投稿失礼します💦)
あと2日でいよいよ武道館公演ですね!
私は現地に行くことが出来ませんが、自宅で応援してます!!!
がんばってください!!!

彗星ハネムーンめっちゃ良かったです!!!

0 3

あ、ルマンドに夢中でしたが
明日はこの3人でリミテッドさんへ行くことが決まりました~\(^o^)/(イラスト作者はクロさん)

10 88

スピリットは守りの精霊。賢者は一匹だけ連れて行くことができるよ。タマゴがどう成長するかは、キミ次第!
https://t.co/7uJpBlO4OV

4 2

るぅ子さん!お誕生日おめでとうございます🎂🎉ギリギリ間に合った...😭
今日は勉強や配信の準備などでお誕生日会に行くことができませんでした💦
すごく行きたかったです(;o;)
おめでとうの気持ちだけでも受け取って頂けたら嬉しいです☺️🌸
素敵な一年になりますように🙏✨

58 159

に行くことが出来ない自分が出来るのは、僕が購入したいと考えていた(先生方にお会いしたかった)作品を紹介・宣伝することだけです!
七吉。先生の「でちゃう。」シリーズ、御乱ノ栖本佐先生の新作、椎名波先生の新刊、つっつ先生の作品も……全て読みたかった。行ける人は楽しんで下さいね〜!

14 36

【時の旅人 ベル】

過去や未来を行き来する旅人。懐中時計の針の回転を早めれば未来へ、逆回転すれば過去へ行くことができる。その不思議な力と独特の容姿から、この世の者ではないと囁かれている。

8 30

※重のお父さん(故人)出てきます
※妄想強めの設定大丈夫な方向け

【甘味と水練(舳丸と重)】

舳丸は割りと甘い物が好きだ。
でも甘味屋に決して一人で行くことが出来ない(女子ばかりなので)。
そこで度々重を「褒美」と称して甘味屋に連れていくが、重はそんなみよ兄を「カワイイなw」って思う→(続)

2 16

昨晩は山田雨月さんの「ねこと少女」展に行ってきました。21時まで特別にギャラリーがオープンされており、スムーズに行くことが出来ました。どれも可愛いです。良いなぁ〜〜と思ったものはほとんど売れていました。納得。明日まで開催中! https://t.co/wS37CiT40u

2 5

全寮制の女子校に通うお嬢様。
週末は吹奏楽部の後輩(だけど胸は大きい)であり、ルームメイトでもある友人と遊びに行くことが多いようだ。
「ふふ…。ついに駅前の猫カフェのスタンプカードが溜まったぞ。」

3 41

ネガイボシキャラ紹介:高岸拓人(CV.未定)
父と暮らす高校三年生。その人柄とルックスから学校内では、性別関係なく人気である。
過去に最愛の妹と離れ離れになってしまった事から、人とあまり深く関わらないと決め、友達と遊ぶよりひとりで散歩に行くことが多い。

3 5

今更だけど自分用にもナナライ実録レポ。賢章くんは七瀬陸だったし七瀬陸は賢章くんだった…というかアイドル12人全員存在してた(真顔) あの会場に行くことができて本当によかったです

2208 6704

【大雪山系 旭岳】
1つの山ではないことを明確にする為「大雪山系」とされています。中でも一番高いのは旭岳(道内最高峰)山の麓には「姿見の池」がありロープウェイで行くことができます。旭岳といえばSOS事件がありますが怖いので夜一人で調べないことをすすめます笑
  

16 47

最近アウトドアなお出かけは男だけで行くことが多くなったよ…ブログ更新。 暇つぶしになればいいんです : やはりここは違った https://t.co/t0pCu8K0HY

0 40

【200RT感謝🙏✨】
あっ…あ〜!200RT行くことができました😭
茨城を愛する人、Vtuberを愛する人たちのおかげです…!

今日もおまけで公開します😉

口元のほくろがチャーミング💕

引き続き、応援よろしくお願いします☺


91 115

 
死んでませんよ?生きてますよ?怪我もしていませんよ?
一番おいしかったもの。白川郷に行くことがあったら、絶対に食べた方が良いです。

1 1

子供の頃に見ていた景色、心に秘めた感情、描いていた未来。全てがもう現実にはないような気がして。
隣町まで行くことが冒険で、無駄に大きな夢を描いていたあの頃の方が、何十倍も世界は綺麗だった。

0 5