//=time() ?>
マッシュル-MASHLE-10巻
魔法が全てを統治する世界で、己の筋肉のみで打破していく脳筋バトルファンタジー。
ラスボスの配下と真っ向から戦う展開。合間のギャグも面白く、シリアスながら読みやすい。
敵キャラの悲しい過去は王道ではあるけれど、信条に説得力が生まれて魅力的な仕上がりに感じる。
カットアウトアニメ用に腕や手首を描画しなくても設定上通る(+自由に動く小物付き)キャラってのを考えて、でもこれ発生する違和感を超える説得力を出すのが逆に難しいやつだよなってなり、でもなんか外見は自分好みに作れてちょっと愛着湧いちゃってるメカっこ
プレゼンで役に立ったネガティブ個性。
たくさん喋れない→言葉を選んで端的に話せる
絵が単純→シンプルで伝わりやすい
理屈っぽいのに感情的→論理と熱量が使える
言葉が力強くて傷つけがち→それだけ説得力がある
組み合わせることで武器になった!考え方次第!
アルカディアを彷彿とさせますね。舵にしがみつき、ボロボロで激闘を繰り広げるバーガー!少し大袈裟ですがカッコイイ
!!
つーか、舵で宇宙の戦闘艦を操舵するとかねwww。良く見ると変だけど、素晴らしい演出と熱い話で妙に納得してしまう。すごい説得力!コレが本来のヤマト!!
新作🤡ゲリラ公開
2時間後の22:00に
Polygon 0.02ETH
でList予定です🙌
彼は「海中の生き物はみんな友達!」と言っていますが、魚は刺してるしサメには食べられてるので説得力は皆無です。。
10分前までOfferも受け付けているのでぜひ🙇♂️🔥
https://t.co/p7bE9MD8z0
#NFTs #NFT #NFTjapan
生誕祭イラストは普通にむりだったので、じっくり描きあげます🤤まずお仕事絵をしっかり取り組まねば。
湯浅誠先生の立方体の九九で勉強中。0の段から2の段まで(アイレベルの違い)
世にあるもの全て立体の組み合わせなので、面や向き、厚みを意識して、説得力のある絵を描けるようになりたいです