//=time() ?>
フィギュアライズスタンダードのアスナさん
アニメ劇中や足立慎吾さんの描いたアスナさん見慣れてる人は買わない方がいいですわ
主に顔パーツが理由で
サンタサタン進捗。
背中に背負ってる肉塊以外は基礎塗り分け終わり。
さっさと接着しようかと思ったけど顔パーツだけは先に仕上げてからじゃないと取り回しが悪くなるなぁ。
ってか元絵よく見たらB地区丸出しなので造形どうだったか確認したら、丸出しではないけど造形されてるね・・どう塗るか・・
冬コミのふろく(グッズ)その②を紹介します!
二つ目はウサミンきせかえシールです!
衣装、顔パーツ、うさみみ、小物などを組み合わせて君だけのカスタマイズ☆ウサミンを作ろう!🐰(白抜き部分がカットされています)
会場限定新刊セットについてきます。よろしくお願いします!
今週の👑ツイート注目度No.1👑商品は…?
<あみあみ限定版には「笑顔パーツ」が付属♪>
サノバウィッチ 因幡めぐる 1/7 完成品フィギュア[ブロッコリー]
⇒ https://t.co/yvAXm7rswx
#ゆずソフト
ねんどろいどフェイスメーカー(https://t.co/ULxNRLf9lE)で顔パーツを選択していって注文してみたですよ。誰だかわかるかな?😅髪のパーツは注文できないのでパテで一から作るしかないのかなあ……?髪も含めた完成品をお披露目できる日は来るのだろうか😑
うちの子で顔パーツが1番
難しいのは夏夜。
あの丸い目が描きずらくて
書き直したりして目だけで20分
も使ってた。
そしてパッツンがデコ出しなのか
まゆギリギリ隠れるのか
親である私すら分からない()
本当に難しい🙄
一番描きやすいのは多分三郎だなぁ~山田一郎は推しすぎて描きにくいけど17のビジュアルは天才的に描きやすい 寂雷先生は顔パーツ好きだけどロン毛がムズイ 左馬刻様私の中の理想定まってなくてムズイ 独歩と幻太郎はシンプルに描くの苦手要素が多い 下に行くにつれ毛が伸びている感www
新作でAKGで販売させていただいた様な背負えるタイプのバックパック(飛べそう)をモデリング中。パカッとフタが開いて顔パーツ2個位入ると良いなって感じのサイズ感を目指してます。布も使えれば。
コンセプトはそんな感じだけど、試作なのでディティールとかこれからでそもそもデザイン変わるかもw
@akauntoakairo FF外から失礼、やはり顔パーツがずれていると
違和感がありますね…一枚絵の無いキャラは
スマホ編集者の方には、少し扱いが難しいのでは?
下記の画像は本来のパーツの位置です