//=time() ?>
Talking about painting materials’ properties, Chinese ink is water resistant when it becomes dry. So I can color that drawing with watercolor.
(About this drawing(Meiling & Hiroki; characters from #fish , I used 顔彩(Japanese coloring pigments?)
過去作3点はこちらからご確認ください。
※すべてアナログ作品(アマツのみ顔彩、ほかは水彩)のため、プリントした際、古いコピー機の場合色が薄いことがあります。
#ゆるネップリ2022
#ゆるドラファンアート
新しい畳が気持ちいい~* と畳の絵を
探したが無かったので…縁側は割と多い
季節感…(^-^; 左2020/12 水彩再開して
3か月後くらいに顔彩のみで描きました
右2021春に初めてランプライトに描いた物
定着が遅いのね…とちり紙でポンポンした桜
#顔彩 #透明水彩 #雪椿 #枝下桜
#illustration
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵を4枚選ぶ #切り絵 #ちぎり絵 #コピック #顔彩 でも8人でも足りなかったので続くww
白猫にゃ!展の原画は透明水彩オンリーのものと顔彩使ってるものがあります。透明水彩の、デジタル絵でいう水彩境界が好きなのでミケちゃんとかはわざとその感じを背景で出してます。
実は原画の中でこの子が友人達には一番好評…
塗り絵5鳳凰と少年が完成しました!
解説動画→https://t.co/hPx3mbUhgS
顔彩や絵墨で着彩後背景をターナーアクリルガッシュで塗ってみたらめっちゃいい感じ🥰
水彩技法解説ではないですが、配色の考え方と動物の毛を描く際のコツを簡単に解説してみました。