//=time() ?>
【2022.08.31-09.5】
AZUSA takahashi @az_yo_sei 個展
歴代の妖精の写真も展示します。
ファンにはたまらない!!
こちらの写真の妖精は、2012年のもの。
#モバマスサ終だし担当の最初期と最新イラストを見比べようぜ
2012年のぼく「この子カワイイ!!
モバマスやってみようかな…」
これがシンデレラガールズとの出会いでした。
一応
グロストさん…2012年3月20日
ボルドーさん…2021年11月23日(勤労感謝の日)
デーガさん(EWに起こした日)…2013年5月2日
DW連載開始…2021年4月17日
って感じ
来年デーガさん10周年だわ
というかほとんどのEWキャラ(30人以上)が来年10周年になるわ。
って感じでした
モバマスサービス終了が告知されたということで
ここで現存する私のモバマス最古のイラストをみてみましょう
2012年9月!某アイドルグループがぷっちょの口移しで話題になったのでトレスして描いたやつです
モバマス、一番古いスクショが2012年のバレンタインでなぜだか大量に取ってあるんだよな。まだ全員修正前で南条は仮面ライダーだし奈緒はニルヴァーナのTシャツ着てるし伊集院さんもアレだし。この10年で池袋晶葉ちゃんはだいぶデレたよな…10年前かー
>RT
肺炎のため死去、小林清志さん
去年九月七日に次元の声を大塚明夫が引き継ぐ、というニュースが出た時にあげた絵
2012年作画の次元ファンアート
去年のポスト>「ルパン三世」の次元大介役を1971年開始時から務めてきた声優の小林清志(88)が勇退。放送50周年の節目で次元の声が変更に。
2012年公開の『FILM Z』は、結構惜しい出来
全体の構成は良いが、ゼットの造型自体は薄く、その悲劇の過去の説明は冗長だった
ワンピに必要なのは、悪人をブッ飛ばすカタルシスなのだ
けど新時代に抗うロートルと、それに対峙するルーキーというコンセプトは、ストロングワールド以上に成功していた。
また今回2022年度ヘッダー完成後
10年前に制作した
第1作目・2012年度ヘッダーを
リマスターメイキングします!!
詳しい作品コンセプトは以下のリンクから↓
https://t.co/j6Ivy9rqQ4
#イラスト #天体アトリエ #ヘッダー
2012年8月2日 (Wii版を購入)
オフラインモードを開始
2012年8月6日
錬金で全てのアイテム・武具を作成完了
オフラインモードを終える
錬金釜作成リスト
https://t.co/Sfo1K9EdiC
2012年8月6日
レイン、オガ子として転生
2022年8月6日
今日は10年目のお誕生日です♪
#DQ10 #DQX10th
My #StreetFighter x #Tekken Art from 2012. 😊 💖
I love these two girls! I hope to see a sequel soon!
私の #ストリートファイター × #鉄拳 のイラスト、2012年から。
私はこの二人の女の子が大好きです!早く続きが見たいです!
#sakurakasugano #asukakazama #evo2022 #春日野さくら #風間飛鳥
X覧会イラストのDの文字内に描いたエックス君です
1文字目なのでサービス開始の年の2012年を表現しました
最初の年なのでバージョン1のエックス君にしました
胸の紋章を描くのが楽しかったですね