エヴァンゲリオン第13号機

19 123

エヴァ第13号機
ってこれは汎用人型決戦兵器ですが…お許しを

Qで見たときのゾワゾワが止まらなかった思い出。なんというか恐ろしさの奥に神々しさを感じる。

0 3

1998年12号、13号、14号、15号。

続)ちょうどアップしている表紙に両作品が登場してきたので、「このお話の時に同時に載ってたのはこの話かぁ」などと思い出して楽しんでいただければ🐶🐭🐓

無料サービスはこの後も、第二弾〜と続くそうです。

330 458

ゴーストハウス(作:わたあめ13号機様)でにっすさん、あずささんとココフォリア練習会してきた。
生還1、ロスト1の結果になってしまったけど楽しんでもらえたようなので良かった!

0 1


ヘキサギア界の廃棄物13号っぽい感じでありますかな?

異形の化け物感が良いであります♪

0 1

13号機に吹き飛ばされる2号機改が巻き上げるドクロがチープすぎてw

0 0

え?なにこれ?
と思ったら、今日モンニューでした(๑>؂•̀๑)テヘペロ
水限のダルニャンとはイラストレーターさん違う…よね?
可愛い…( *´ω`* )
エヴァコラボ、今度こそ!
13号機を運極にする!

0 3

ヱヴァ破後半好きなシーン・・・シンジくんの成長とカヲルくん降臨に恋してしまったので・・・どうしようかなあ・・・これはヱヴァ13号機と結婚すべき・・・?(そしてフォースインパクトへ)

0 1

「花とゆめ」1984年24号、1985年1号、2号、3号です。

毎日ルーティンでアップしてたせいで、自分が載ってた号をスルーしてました😅 1984年3号、8号、13号に載ってます…。この頃に増刊の表紙も描かせて頂いてました。(続

43 129

「ダメイド7」新着
ダメイド7号主人公ナナ
これといって特徴も特技もない。武器=水鉄砲

ダメイド13号サティン
偏った思想のサディスト。武器=黒羽根

7 59

1984年12号、13号、14号、15号。

合併号といえば子供の頃、次に発売されるのが合併号と知り(確か週刊誌のお正月号とかだった)「わー!2号分てことは2倍の量のマンガが読めるんだ!!」と期待して、いつもと何ら変わりのないページ数にがっかりした思い出があります😄📚

24 92

1983年11号、12号、13号、14号。10号も欠番でありません。
このあたりから少女漫画誌なのに、女の子ではなく男の子や男性だけ、という表紙が増えて行く「花とゆめ」📖

37 117

ついに阿武隈ちゃんが改二に!初の設計図使用となったわけですが、まぁ最初から阿武隈と長門さんのために用意したわけですから・・・。長かった…。13号電探改も入ったし、大発も4つ目だし。さぁ、次は摩耶様だっ!

0 16

【EVANGELION:3.33】
終息したフォースインパクト
その景色を何処からか見ている冬月とゲンドウ
ゲンドウにはカヲルの排除と第13号機の覚醒が目標にあったようだが達成されたようだ
ヴィレには何故終息したのか未だに把握出来ていない様子
ヴンダーは何処かの空へ姿を消した

つづく

3 17

こちらは11号、12号、14号、15号。13号はありませんでした。
表紙が何号か抜けてるの、何か理由がありそうなんですが、ま っ た く 覚えていません😅

45 115

推し第13号は「明治東亰恋伽」より藤田五郎です。めいこいはストーリーもキャラ設定も最高です…ダイスキ( ´ཫ` )

4 29

コンタクトレンズ(2日海外発送今日の午前中指定佐川急便)と、非売品DIO様ポスター(昨日東京発送時間指定なしヤマト)と、非売品ヱヴァ13号機フィギュア(昨日高知発送時間指定なしヤマト)が同時に届いた🙌。

2 19

1970年4月11日19:13(UTC)、アポロ13号が打ち上げられました。”Successful failure"から学ぶ事は多いでしょう。

10 26