//=time() ?>
→やはり極めつけは「伝説巨神イデオン」のサントラでしょうか。ドラクエではなく、イデオンなんですよ! 特に1stアルバム(BGM集)は凄腕スタジオミュージシャンたちの名演奏も含め、全アニメサントラの中でも名盤の一枚として挙げられると思います。改めて すぎやまこういち氏のご冥福をお祈りします。
菊池俊輔先生、小林亜星先生に続いて、すぎやまこういち大先生も逝ってしまうとは・・・(;o;)
ドラクエのイメージが強い人ですが、数多くの歌謡曲やアニソンを手掛けたことも忘れてはなりません。
すぎやまこういち大先生のご冥福をお祈りします。
#無能なナナ
10/4でアニメ放映開始1周年でしたね
2020年秋アニメで最も楽しませて貰った作品の一つです
EDENS ZERO監督の故・鈴木勇士氏は同作総監督の石平信司氏とは色々な作品で一緒に活動していたようで、この『無能なナナ』でも重要回の演出を担当なさってました
改めてご冥福をお祈りします
#ヒロシの時事ニュース
ヒロシさんの動画一人暮らししてた時に毎日の夕食の時に見るのが日課でした。
ヒロシさんの経験談を元に動画を進めていくスタイルと選ぶニュース記事が面白くて好きでした。
今まで楽しい配信ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
@saitoproduction 9月23日にさいとう・たかを先生とさいとうプロのみなさんに「いつも楽しませていただいてありがとうございます」の感謝を込めて、初めてのツイッターでファネットちゃんのイラストをツイートしたばかりでした。まさかその翌日に亡くなっていたなんて…。ご冥福をお祈りします。
VTuberのヒロシさんお亡くなりになったんですね…最近すごくハマってて、遡ってよく聞いてたのに…何だか心に穴が空いちゃったみたい。お酒飲みながらの配信、ユルユルで大好きでした。まだお若い方なのに…ご冥福をお祈りします。コロナ怖いな…
戦後の地獄、苦悩と絶望、人間の闇‥
さいとうたかを先生と共に、子供向けの"漫画"から大人向けの"劇画"の生みの親
辰巳ヨシヒロ
彼の人生と5作品をアニメ化した「TATSUMI」とてつもない傑作だと思っています
https://t.co/lamj0HXKFE
さいとう先生のご冥福をお祈りします
劇画家のさいとう・たかを先生がお亡くなりになったそうで。個人的には「ゴルゴ13」を筆頭に「雲盗り暫平」「サバイバル」「怪盗シュガー」…好きな作品いっぱいでした。リイド社が高円寺にあったので、そちらの世界に伺う際は社屋の外観からその偉大さを実感したものです。ご冥福をお祈りします。