//=time() ?>
個人的に特に気になった作品は小さなパネルを組み合わせた2×5メートル越えの 野村流星さんの『寄生品』
鈴木琉心さんの『書くこととは?ずばりテレパシーである!』
異能はテレパシーの大学講師おねえさん…おばさん…?創峰大学へお邪魔したい.テンプレートは森のかえるさまのをお借りしました.
#荊街キャラクターシート
うちのこ・ティータちゃん。
この子ももちろん怪獣の人間態。
高い知能とテレパシーを始めとする超能力を持ち、美しい翼は「宇宙の宝石」とされ宇宙中から狙われる人気者。キレると両目が真っ赤になってすごいことになるらしい。普段は包容力の具現化のような高貴なロリっ娘。
グロドラのスキルピンナップが完成したわ。
2回素早く攻撃するスキルの旋空連牙の絵だけれど、想像以上に格好よく描いてくれた くろのす絵師には最大の感謝を。
いつも拙い発注文からコチラの意図を読み取ってくれるのでテレパシーで読み取ってるんじゃと思いたくなるレベルねw
『妄想テレパシー』の戸田くん、性格は全く堀川ではないです。
表情に乏しく言葉が足りない辺り、個人的には極んば寄り。
登場人物みんないい子でかわいい(悪意がないとは言ってない)
いつぞや描いた「ベッドルームテレパシー」ペーパーと通販案内です。メロンブックスさんで既刊含め4種通販委託していただいております。どれも通販入れるのこれが最後だと思うのでどうぞよろしくお願いいたします! https://t.co/uIAQd1yy3z
【お知らせ】『妄想テレパシー』明日12/4(火)から連載再開致します。毎日15:00更新です。前回のお話はこちら → https://t.co/x8NxcpdtWI 長らく再開をお待たせして申し訳ありませんでした。今後とも『妄想テレパシー』を宜しくお願い致します。 #ツイ4