眠れないから各国のハリーポッターの小説の表紙を探してまとめてみました
1枚目 ドイツ語版(新装版)
2枚目 デンマーク版
3枚目 インドネシア版(新装版)
4枚目 スウェーデン版

95 459

ついこないだ特茶おじさんにヘッダー変えたばっかだと思うんですけど
また変えましたそろそろ限界です
夢絵(?)とか苦手な方はすいません🙏
文章は『次のイベントまで強く生きる』です
アイビスの文字入れがジャーマン対応してなかったんでいろいろ足りないですがドイツ語です

生きようなオタク😢😢😢

0 0

1. ガンダムスローネドライとは

機動戦士ガンダム00に登場するモビルスーツで、私設武装組織「ソレスタルビーイング」のチームトリニティに所属する。

ドライはドイツ語で3であり、兄弟機のアイン、ツヴァイを支援、特に大量のGN粒子を散布した広範囲ジャミング「GNステルスフィールド」が特徴的

0 4

イラストレーターズ通信に過去の作品をアップしました。

「スタート!コミュニケーション活動で学ぶドイツ語」(三修社)



https://t.co/ECJk5fJl4x

2 9

夢100シュテル王子推しの姫様へ

星に関するドイツ語講座
星…Stern(シュテルン)
流星…Meteor(メテオール),Sternschnuppe(シュテルンシュヌッペ)
星屑…Sternnebel(シュテルンネーベル),Sternchen(シュテルンヒェン)
彗星…Schweifstern(シュヴァイフシュテルン),Komet(コメート)

リプに続く。

2 6

今日はうちの猫たちの誕生日!!
画像2枚目の大地は11歳、画像3枚目の虎徹は7歳になります!
イラストの右の子が大地モデルの『エールデ』
左の子が虎徹モデルの『ティーガー』です。
名前はそれぞれのドイツ語名です笑
今後ともイラスト、写真をあげていきます🐱
 

2 4

さっき新しいことをやってみた!
ダルゴナコーヒーを作ってみた。今結構流行っているやつ🔥☕️

—————————————————

Gerade eben habe ich etwas Neues ausprobiert!
Ich habe Dalgona-Kaffee gemacht. Der ist momentan ziemlich angesagt.☕️






0 27



ウチの子が可愛い。ただただ可愛い。

親バカみたくなった…

ちなみに名前はドライ©(ドイツ語で3)です

0 1

クーポノ・オハナ:ハワイ語で『ありのままの家族』
ペルソナ:もう一つの人格
ネメシス:ギリシャ神話の怒りと憤りを擬人化した女神
ベシュトラーフング:ドイツ語で処罰や懲罰といった罰の意味を持つ

0 2

我が人生に、多大な影響を与えたあの方………。
私の思考回路は、かなりの割合で、漫画やアニメ、小説、映画の影響を受けているよ。
彼のおかげでドイツ語をやって、役にたったこと山ほどあるよ‼️(しゃべれるとは云ってない)
皆、漫画もアニメもいっぱい見よー✨✨✨

32 155

そして個人的に気になるのがリードル少尉が「Oberleutnant」と言われている件。独語と英語が混在する場で多く起こる翻訳ミスの典型だと思います。英語のLieutenantは中尉ですが、ドイツ語で中尉はOberleutnant。Leutnantは少尉。でもOberstleutnant(中佐)はさすがに混ざりすぎでは…たとえ皮肉でも!

0 2

4月1日エイプリルフール

Lüge/嘘

Lügeはドイツ語で嘘。
今自分の地域は雨降ってるので更にエモエモです。

2 7

ぼくも描いてました☺️☺️☺️

ドイツ語の授業の時にギルベルト描いたりもしてました☺️

0 1

NHK出版様「ラジオ まいにちドイツ語」2020年4月号より半年間、入門編のテキストイラストを担当させていただきます。初回は3月30日(月)からです!テキスト片手にぜひ〜!
https://t.co/q5Yqy5txzn

6 24

スツドラの由来になった、ドイツ語で「嵐と衝動」を意味するシュトゥルム・ウント・ドラング(日本では「疾風怒濤」と訳される)の瞬間が見れて感無量😭🙏
ありがとうグランブルーファンタジー…😊

74 217

さくらの日、ということで名前が桜に由来する(キルシュブリューテ=ドイツ語で桜の花)キルシュを大慌てで描きました…!

髪のリボンが令和カラーの桜色だったり、髪と服のリボンの端が桜の花びら型(服のリボンの端は金具です)だったりするんですよー

0 3

引越し魔だったベートーヴェンが1827年3月26日に息を引き取ったのは、1825年の10月から住んだ元修道院跡の建物。現シュヴァルツシュパーニアー通り15番地

通りの名はドイツ語で「黒いスペイン人たち」の意
修道院を1633年に開いたのが、黒い聖母像で有名なモンセラートから来た修道士たちだった故。

13 58

『魔装学園H×H』ドイツ語版は2巻で全話収録みたいですね。イタリア語も入ってるみたいだし、メーカーはフランス?っぽいので、世界中で販売されるといいな!
配信はあるみたいだけど、やっぱりパッケージもね!
原作の英語版やヨーロッパ版も出して欲しい……。
https://t.co/dHfPxrfLlV

24 116

🆕「言語はいかに形成されるか —— ルクセンブルクという実験室」(2020年3月号)https://t.co/Dp790J94lx
 金融やEU関連機関のひしめく小国ルクセンブルクは、ほとんどの国民が3~4カ国語を操る驚くべき多言語国家でもある。もともとドイツ語、フランス語が優勢を占めていたこの国で、これまで家庭...

24 45