//=time() ?>
60年代 青山通り『ユアーズ』と『東京ボーリングセンター』
青山通りが「Fアベニュー」と呼ばれていた頃、コンバーチブルの外車を乗り回す原宿族が現れその頃から「親不孝通り」と呼ばれるようになった
①②ユアーズ
③東京ボーリングセンター
1861年の今日6月22は日本の長崎に初めてボウリングが伝わった日なんですって(・.・)ヌ
江戸時代の人たちもボーリングを楽しんだのかなぁ
#今日は何の日
@ryoowatari @banco19 今日はDoの集い楽しかったですッ!
近くで伴ちゃんと亮さんがボーリングしてるって不思議な感じでしたッ笑
お話もできたし夢のような時間をありがとうございましたッ!
最後にイラスト渡せて良かったッ
黒「Σ!嘘はダメですよ!」黛「(舌打ち)」赤「大丈夫だよ、この人はこういう人だから」黛「失礼だな、お前」ボーリングした事ない赤様に誤ったルールを平然と教える黛さんと、ちゃんと気付いて注意する黒っちとそんな黒っちの態度が嬉しい赤様。
今日はお泊りからの新宿でパスタ🍝食べてパフェ😼🍦食べてボーリングして🎳ツリーやXmasグッズ🎄🎅みてお気にの入浴剤買って帰ってきた♡で、「ヤバイ〜食べ過ぎた〜(>_<)」ってなってジョギングしてラベンダー風呂入って、マテ茶飲んでる♪