//=time() ?>
過去のSSを整理していたら、人外キャラがたくさん出てきました。確実に私の趣味です。1枚目と2枚目は今でもたまに使います。みんな同じキャラで作ってます。
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
これはコンペに応募したものもあるけどオリジナルです。
髪の毛を描くのが好き。
あとは、食べ物と人外キャラが好きかな。
可愛いを模索しております。
@959uri
959さんの人外キャラが好きでよく見てるんでけれど…っ!逆におっさんキャラを見てみたいなと思ってしまって…ッ!!(欲望に忠実((
太古の昔に959さんに参加して頂いた企画の子なのですが…ラルフっていうんですけど……(昔過すぎて色々恥ずかしry
お時間のある時やお暇なときにでも…ッ!!
12.二次創作の方が多いです、所詮うちの子といっても、版権人外キャラクターの擬人化だったり、汎用キャラクターに設定を盛ったりと、世界観や設定をお借りした二次創作のキャラクターであることも少なくないのです。
一つ目が黒目玉の版権キャラクターの擬人化、二つ目が二次創作の白魔道士。
#うちの人外キャラが悩みを言うってよ
Joker「俺の事忘れてんじゃねぇよ」
Death「未だに性格決まってない俺なんなん?」
バッハムー「おさかなたべたい」
えもん「俺がなんなのかがずっと気になって仕方ない」
#フォロワーさんに意見を出して貰って自分を人外キャラ化してマンションに住まわせる
・ふわふわしてる
・手先が器用
・長い耳
・お花とお友達
→長く発達した耳で歩く綿毛獣族。通常は外見通りの知能と能力しかないが、頭に寄生する『ピオニ・アテナ』という花の副作用でINTとDEXが向上している。