//=time() ?>
今週は服の塗りを研究する週。まあ、やらないよりはやった方がよかったかなーという感じ。一番の学びは「影を削る」っていう概念。
線画はCC0素材(unsplash)の画像をトレースしています。光沢のある素材の服のほうが描きやすい!そして次のサイクルは二次元→二次元の模写をやった方が良さそう。
今日の進捗
夏っぽいイラストということで去年はスク水着せてた子を少し変更
ビーチボール持たせたけどスイカ柄にしたらただの大きいスイカにしか見えない
ビニールっぽい光沢つけるか柄変えるかしないと紛らわしいね
雲が描きやすそうだから背景曲げたけどこれ普通に直線にした方がよかったかも?
因みにこれが今回の表紙と裏表紙。実際には光沢のある紙に印刷されますので、大分雰囲気は変わるでしょうが。私的にはバンワドとメタ様が気に入ってます。
あ、途中解説抜けてましたが、対称機能を使ってると光沢部分を消してく作業も実は半分だけやれば反対側も同じ事が起きるのでマジで手間が半分無くなります。
それもあって構図が浮かばない、正面の構図の時はかなり大活躍のクソ便利機能を使っての描き方その①でした。
ここからドュラハン流になるんですが、自分、オーバーレイでの塗り方をよく理解できてないんですよ…
でも綺麗に仕上がるので愛用してるんですが…ここから驚愕の事実!
ドュラハンは「影を塗る」んじゃなく、「下地を濃い灰色で塗りつぶして、光沢がある部分を消して色を塗っている!」
な…何を(ry
ゴシック系の場合
リップはマットな方がいいのかな
🤔💭❓
(試しとはいえ光沢雑すぎ(´^д^`)ワロタ)
お顔は最後にしようかなぁ https://t.co/aZ4dNr6DpI
マカさんに描いていただいたイラスト、凄く可愛い,,,🤦♀️❤️
太もものツルッとした光沢、ファージャケットが堪らなく好きです。雑誌風で一気にお洒落〜〜買いたすぎる🥹
今日のみーちゃ!
ピンク!!!
肩出しワンピースでした!
靴はサンダル的なやつでした
生地に光沢感があったので高級な布使ってるのかと思ったら、撥水加工されたものらしいです笑
@omuriceraisu ありがと〜!!!😍😍😍
イベントあるのね!
全部アイビスペイントでつくってるよ✌️
画質とか遠くから見たらわからないからいっか!(読めればいい)って思ってるからコンビニでA4光沢紙にプリントしたのを切って貼っつけてる✂️