//=time() ?>
シリウス・ブラウン(23)
・アメリカ人翻訳家
・現在は東京住
・英語を日本語に翻訳した本が日本でヒットし、翻訳界隈では一目置かれている
・本来は小説家希望だったが、試しに訳した翻訳本が売れたために翻訳家の道へ
・疑い深く、寡黙な性格
・同僚の谷口五郎を信頼しており、飲み仲間でもある
ジャンボとのコラボグッズもいいんだけどさ。
そろそろ #STARJETS みんながかねてより熱望しているタツヲとのコラボグッズも頼んますわ🙏
各自タツヲグッズのプロデュースして、一番売れた人がタツヲとデートできる企画ね💋 https://t.co/dxskIbvTfD
ドラえもんのアニメが最初が日テレ(1973年)なのは、割りと知られているけど、テレ朝版(1979~)から6年のインターバルがあってアニメ化したと考えると、日テレ版を見てた方はテレ朝版のアニメが来るまで6年も待っていたってことなんだよな。
単行本が売れに売れたのも分かる気がする
#ドラえもん
#俳句
いつまでも あると思うな 紙の本
見つけたら すぐにお迎え 紙の本
売れたいよ 心配せずに 書きたいの
😂😑💦
フリマたくさん売れたのにドナが無いのはなんでじゃろ?
エッコでワンピ交換出来たらからコーデしたんだけど、後ろにもやっとチェシャ猫居るのかわいくないですか?☁*°
らのすぽ! で発表されましたが回復術士のやり直し、二月中旬の重版で累計二百万部を突破していました。アニメ始まって一か月ほどで三十万部売れた計算!
アニメで、たくさんの方に回復術士を知ってもらい、本作を楽しんでくださったことに心の底からの感謝を!
#回復術士
レイアウトは直した()
我ながら手がお気に入り
表情差分作るのも楽しいねぇ
余裕で6000レイヤー超えたけど()
売れたら著作権譲渡しなきゃいけないからウチがこの子を描くこともないだろう……
女顔、オーバーサイズの服、赤目、編み込みという性癖を詰め込んだ
サポートの新SSRとして登場したオグリキャップが持ってる人形って、当時爆発的に売れたというオグリキャップの人形がモチーフなんですかね?🤔
だとしたら「多くの人に《愛してもらうんだぞ》」って意味がありそうで非常に良き…マジ無理…大好き…
お買い上げありがとうございます!
日付が替わって朝、最初に売れたのがコレ。
今月もいい事ありそうな......?!
知り合いの本が出たら便乗する。同じ版元の新刊が出たらそれの告知をしつつ自分のも宣伝する。むしろこっちをメインにする。誰かが売れたら当然乗っかる。
そんな厚顔無恥な宣伝スタイルをし続けて18年。今後もがんがん、商人スタイルで行くよ!
っつーわけで、私の本、よろしくです。
自分がモデルの絵文字が売れて舞い上がっているあひ🐣
いつどれが何個売れたかわかるので励みになります、購入してくれた方ありがとうございます🌼
#イラスト