//=time() ?>
2020年はツイッター(当時)始めて2週間くらいで終わったので、ノーカンでもいいくらい…
二人並んでるようなイラスト選んだけど、塗り以外はそこまで変わってない気がします
せっかくなので20年分
こうやって見ると、見てもらう機会の多かった大学の頃と同人活動し始めてからが絵がうまい気がする…
(というかカラーパレット作ってないのバレる…)
〜2006 受験
2007〜 大学
2013〜 新卒時代(ほとんど絵ない…)
2017〜 転職
2019〜 同人活動開始
#絵柄変遷移年表
📣
お気に入りの絵の保管庫として、ウタとルウタのボードしかないPinterestも始めてみました。
I started Pinterest as a repository for my favorite pieces of my own work.
▶ https://t.co/JUXfhCChBh
「見てほしくておっきくした話2」
付き合い始めて初めての夏休みを楽しむ話。
中盤あたりのサンプルです。セール中!宜しくお願いします!(今年の夏休みの二人も執筆決定🍑)
#創作BL大豊作まつり
シーモア➡https://t.co/jMto8jKxuI
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
おはようございまーす!見たので答える!
頭の中にあるストーリーを具現化するのが目的で絵を描き始めて、漫画を描く理由はこの終わりに向けてどう話を組み立てるかで悩み上手くピースがハマってキャラ達が動き出して自分の想像以上の働きを見せるから🤗
@erich7886 ありがとうございます!続けて来れました!何気に2013年春から定期的に描き始めてましたw改めて並べると良くも悪くも色々と見えて…ますます頑張ります!年表※大人版とか作るとどうなるやら!