画質 高画質

いつか実車で作ってやろう! との野心を反映して,実在のクルマを核〈コア〉にした作りだったのですが,今のJollyにはもうその力が…★
でも,せめてキューポッシュサイズ〈1/18スケール〉で具現化したいものです☆

0 0

実在しないオフのごきげんようトキちゃん(モブの哀れな幻覚)

0 2


実在の人物をポケモンの名前にしちゃう破天荒な初代ネーミングの片割れ。三色パンチはあれど三色キックは無いため不遇…かと思いきや三色どれも特殊技なのでエビワラーも微妙。それにしてもメガトンキックはもっと微妙…。なんか特防が高い。かるわざのおかげで色々と考察が捗るかもなヤツ

0 2

本日更新*\(^o^)/*

昔の人が噂と想像で描いたカオスな生き物が実在してしまったよ!な、回。
クジラもカオスだけど、象やキリンなんかも大分カオスでした。

ショタパン!【ショタのスチームパンク恋愛喜劇】
https://t.co/Vlx3BhoePn

https://t.co/OigvzauQtP

34 30

実在の人物ではあるけれど、想像で描け()とのことでしたのでタタミさんを描きました😆
色々チャレンジできて楽しかったです

タタミさん 
お題ありがとーでした!😺
https://t.co/FGYnjZhXHR

2 10

着ぐるみ要員として駆り出される都市伝説課概念。
マル君は身長オーバーで先輩が入る事になるのカワイイカワイイネ…

他市の実在ゆるキャラなのは別卓とスターシステムを採用しているから…
https://t.co/NZJxhTKKh4

2 3

ダブルクロスTRPGで作った最近のお気に入りキャラ 四方木 心明ちゃん。
名前の正式な読みは『ヨモギ ココア』だけど本人は『シホウギ シンメイ』だと言い張って聞かないイタい子系女子。
中二病的能力が実在するダブルクロスの世界で中二病拗らせた異端児である。

0 3

①どんな作品か
本編は小説ですが、メインはイラストと漫画です。私が10年以上前からインド神話が大好きで、キャラデザとか物語考えてました。インスピレーションは実在する神話や叙事詩ですが、描いているキャラ設定や物語はほぼほぼ改変してるイメージでOKです。気がついたら別物になってました。

0 12

あとがき
いままであまり使ってなかったブラシを使ってみましたが、実在人物はこれが良さそうです

0 0

こんなにコテコテのデザインが実在するわけねーだろってぐらいのチャイナドレスの方がみんな好きだろ…?
ダブルシニヨンを編み出した人のセンスには本当に頭が下がる

0 4

金別礼羅(きんべれら)
カンブリア古事記に記されたエディアカラ渡来人。
後世にオルドビス豪族が競って、自らの祖としたが、実在は怪しまれている。

出典:『真説 邪馬台国はペルム紀に滅んだ!』民明書房

1 6

よって、こんな感じの非実在ウマみたいなのが結構出せる。実情を言うと、別のを出そうとして意図せず出た。

0 0

社長秘書x御曹司(専務)というお話も書いてます。舞台はだいたい1970年代頃の日本を想定した実在しない世界。これは攻めの一人川谷和智と主人公の城嶋皐月。ちっとも直しが進まないけれども

2 12

今日は19:00から呑み雑談です🌟
お前ら!酒は持ったな!?
バナイベ前夜祭ということ、でみんなで飲んで実在の乙女ゲームの話とか架空のアイドル育成ゲームの話とか性癖の話とかで騒ごうや🍻💥
月曜からする内容ではないことは確か。

1 3

「生ものはほどほどに」というまひろの言葉、
まひろの意図としては「実在の人物で妄想するのは控えろ」だが、話の流れをとると、「自分が百合関係に挟まっていくのはやめとけよ」という意味にも取れる

1 3

おはようございますー!
非実在でもよければ、鷲塚慶一郎(幕末浪漫 月華の剣士)殿が大好きです!

渋い! https://t.co/1bV9Q7tYWE

1 1

ねぇ!!!!!!見て 実在😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

0 14

実在したんだ!

136 2192

Twitterのトレンドを見て
あらあら系ママが実在する可能性について
胸を躍らせている( ◜ω◝ )

7 136

「クラッシュはバンディクーというタスマニアに生息する珍獣です。何故バンディクーなのかといえば、実在する珍しい動物を主人公にしたかったとのこと。動物図鑑を見ているうちに一番ポリゴンにして可愛いらしくなりそうな気がしたから、らしいです。」(公式サイトより)

13 46