//=time() ?>
にじさんじ最強雀士決定戦 決勝進出者 大会対局プロフィール
決勝は18日(土)22時~ 放送はYouTube #舞元啓介 チャンネルにて
出場者・実況解説の皆さん 頑張ってください
#樋口楓 #でびでび・でびる #グウェル・オス・ガール #剣持刀也 #にじさんじ最強雀士決定戦
先週末は、いつつ教室であきこ先生による「オンライン指導対局」そしてリモートでの「はじめて将棋教室」の講義がありました。現在はいつつ生徒さん向けですが、少しずつ広げていけたらと思っています😊
∩( ・ω・)∩
久々にプラベ対局x2。
ド派手にぶっ飛んだりしてるケド、あたしゃは「勘を鍛えるetc.練習」だから、全然問題無し♪(藁
Σb( `・ω・´)グッ
その2対局は動画配信してたケド、張ったら切る覚悟は出来てたし、低調でも前へ前へ…と突き進む気持ちを持っていかないとねっ♪
( ̄ー+ ̄)
@yajikyun 対局おつかれさまでした🙌
素晴らしく芸術点の高いそのうち筋は正に麻雀界の羽生結弦が如き様でした😭
これからも矢島pの魅せる麻雀を楽しみにしております‼️
時間経ちすぎてしまいましたが、まずはケンチさんの顔立ちに似合う色を探す所から始めました。美しく品があって、でも粋でエキゾチックな所と(個人意見)、中禅寺の古本屋と憑物落としの2つの顔を持っている=対局イメージ...紫だな...
で、迷わずに着物の生地を紫(杜若)に決めて染色していきました。 https://t.co/qPHWlmekIM
山形県は日本一の将棋の産地。4月の天童桜まつりでは、人を将棋の駒に見立てて対局する「人間将棋」が毎年賑わっているそうです。
残念ながら今年は「人間将棋」が中止みたいですので、よければ壁紙で気分だけでも。
【ご報告】
☆あと数日で発売される近代麻雀5月号に私の記事載ります☆
【これを記念して】
①麻雀についてはnote書きました!
https://t.co/ZUpVDJa19k
②日頃の対局を動画にしました!
https://t.co/1pTdLJ2Kwq
③明日27日は配信で大会開きます!
【リツイートして頂けたら大変感謝!】
3月20日(金)発売の「yom yom vol.61(2020年4月号)」に橋本長道の将棋小説「覇王の譜」第4回が掲載されます。
天才少年・拓未とタッグを組んだ直江は、棋界最強の北神仁との対局に挑む。局後、北神から示された意外な提案とは?
イラストはサイトウユウスケさんです。
https://t.co/AgjiuCTKAr
∩( ・ω・)∩
MJ、決勝Rは消化試合。(ぇwww
とっとと12対局終わらせたいの。(藁
雀魂、玉&福袋回収ミッション、終了~♪
後は全部コインに注ぎ込むのみ♪(藁
Σb( `・ω・´)グッ
…ってか、ハートマークの玉1個、早く売店に出て来てよぉ~~~…(涙
。・゜゜( シД`)シ☆バンバン!
『りゅうおうのおしごと』3巻読了。
今巻は、桂香さん回でした。才能に対する葛藤など将棋にかけるそれぞれの思いがよく描かれていた。そして、どの対局シーンもとにかく熱い!特に、最後の桂香さんのエピソードは心にグッとくるものがあって、本当に感動した。とても素晴らしいストーリーだった!
( 。’ω’)y─┛
3月突入したんで、「プラベ対局3月編」スタート。
周りに気ィ張ってアンテナ立てて、イィ~球を取り易い位置に投げられるかと、色々試す。
途中で飛び終了させないで終えられたから、ヨシ♪(嬉
小数点以下切り捨てなら、『プラマイゼロ』達成だったなぁ~…(藁
(´;ω;`)咲チャン…
『りゅうおうのおしごと!11』(白鳥士郎) 読了
熱い対局には紙面を超える迫力があって、萌えるシーンには身悶えした。この一年半読んできたシリーズの中で、三本の指には入る傑作。
将棋が好きな人も駒の動きさえ分からない人も、ロリコンもそうじゃない人も、全員一度読んでほしい。後悔はさせない。
空銀子、勝利のドヤ顔!
りゅうおうのおしごと!12巻
本当に最高だったし、今回も泣いてしまった。読んでる途中、真似して心臓叩いたらめちゃくちゃ痛かった笑
いつか八一と公式戦で対局できることを切に願って。
#りゅうおうのおしごと
ウィッチーズ劇場版を宮藤ではなく、静夏ちゃんに感情移入して視聴したら世界が逆転する。対局中の将棋盤を反対側から見るくらい違う。軍人家系に生まれ育ち将来を期待された静夏ちゃんと、かつて戦争を憎んだ宮藤とは根本的価値観からして異なるのだ。故に彼女はこの作品のもう一人の主人公だったり。