//=time() ?>
山形県の市町村の広報並んでる中、イラストの表紙は目をひくなぁと手にとって開いたらしばらく要チェックになった。来月はレベルEな感じなのかな!!楽しみです
夏コミ新刊の艦これ本『6+7=2』と北海道市町村擬人化本『どさんこ娘。3』はとらのあな様で委託して頂けることになりました(・∀・*)
https://t.co/rfV6s1ocPn
https://t.co/luaN7YvKAW
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」14人目は江差ちゃん。昔から蝦夷地の発展に貢献してきた、どさんこちゃんたちにとってのお姉さん(お母さん?)的存在。かなり江差追分の衣装を意識していますが服は着物ではなくワンピースなのです。
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」16人目は小樽ちゃん。洋風っぽい街並みに合わせてゴスロリ調のドレス。ふわふわ不思議ちゃんな気配を漂わせつつお金については抜け目ない!?持っているのはガラスの浮きは武器になるとのウワサも…?
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」14人目は江差ちゃん。昔から蝦夷地の発展に貢献してきた、どさんこちゃんたちにとってのお姉さん(お母さん?)的存在。かなり江差追分の衣装を意識していますが服は着物ではなくワンピースなのです。
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」12人目は網走ちゃん。ちょっぴり怖そうなイメージだけれど、機嫌の良い時にはとびきりのニポポスマイルを見せてくれるかも…?ちなみに腰から下げているナゾの布にはこっそりニポポのシルエット入り。
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」10人目は稚内ちゃん。ぜ幼女なのかと言われれば、それは「稚」の字が成せるワザww
ちなみにアザラシ組さんです(。・ω・)ノ゙ロシア語が堪能な国際派な女の子だよっ!!o(*゚▽゚*)o
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」4人目は函館ちゃん。この函館ちゃんが、どさんこちゃんたちの運命を変えました(笑)そういう意味でも感謝している娘さんです。 両サイドのイカっぽいデザインのリボンは個人的にお気に入り♪イガー
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」3人目は旭川ちゃん。人口も多いし何でも出来る娘だけれど自己PRは苦手。だがそれが可愛い! ちなみに自衛隊っぽい緑、シルバー×紫は特急スーパーカムイをイメージしていたりします(o´ェ`o)
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」9人目は江別ちゃん。札幌ちゃんを一途にどこまでもどこまでも追いかけ続けるお嬢さん。
レンガ色の髪の毛と、赤×黄色のえべチュン色。ニーハイソは小麦柄ですヽ(*´Д`*)ノパン派に違いないww
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」14人目は江差ちゃん。昔から蝦夷地の発展に貢献してきた、どさんこちゃんたちにとってのお姉さん(お母さん?)的存在。かなり江差追分の衣装を意識していますが服は着物ではなくワンピースなのです。
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」10人目は稚内ちゃん。ぜ幼女なのかと言われれば、それは「稚」の字が成せるワザww
ちなみにアザラシ組さんです(。・ω・)ノ゙ロシア語が堪能な国際派な女の子だよっ!!o(*゚▽゚*)o
【定期】北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」16人目は小樽ちゃん。洋風っぽい街並みに合わせてゴスロリ調のドレス。ふわふわ不思議ちゃんな気配を漂わせつつお金については抜け目ない!?持っているのはガラスの浮きは武器になるとのウワサも…?
#GW創作クラスタフォロー祭
北海道市町村を擬人化して、内地さんとサッポロさんのカルチャーショックをテーマにした漫画を描いたり、色んなものを擬人化させてます。
そして、野球大好きなので、野球関連創作してます!
過去何度も函館市の公式キャラクターと間違われることがあった北海道市町村擬人化ネタ『どさんこ娘。』の函館ちゃんが、ついに念願の公式キャラとなることになりました!https://t.co/URh6BGcB1A #エイプリルフール
北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」19人目は北斗ちゃん。世紀末的なデザイン案もあったのですがwwトラピスト修道院のある街ということで男性的、というか中性的なキャラになりました。ちなみにモリモリ浜言葉で話しますよ!
北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」18人目は木古内ちゃん。北海道新幹線も停車するようになり、どのように変化していくのか楽しみな街の一つです。ともかく下着はふんどし派。大切なことなのでもう一度。下着はふんどし派なのです!ww