//=time() ?>
影付けでこっちのテイストすき!!!こっちにしよ!!!!!って面舵いっぱいして↑になったけどちゃんと色塗りもしてたんですよの差分 華やかさはこっちのがあるわね いや〜人生なにがあるか分かんない😉💕
小星十二面体の描き方
(うみつきさーん遅くなりました😭)
1、五角形を描いて立体感を意識しながら大の字を五角形の中に描き入れて✍
2、五角形の辺に三角形を描いて、三角形の中に立体感出るように線を1本
3、さっき描いた三角形の間に画像みたく描いて終わり\(^o^)/
4、あとは陰影付けるだけです!
アップロードするとどうしても画質が落ちて潰れがちなので🫠
2人の目の光彩に赤と緑❤️💚入れたり、影付けは無いながら今回も地味にこだわりあり😗
#โอมนนน
うわああああああああああ超プリチーな感じに塗れたあああああああとめるさん可愛すぎりゅうううううううペロペロペロペロもうBloodborne一周できるぐらい時間かけてるけどまだ終わらないいいいいいいナニこれええええええ明日から背景の影付けだああああああああいやあああああああたああああちんちん
影付けたり、ハイライト入れたり🎨✍🏻
で、今こんな感じ🤔
背景とかどうしようかな…🥺??
とりあえず今日はここまでにして明日続きやろうかな‼️✨
皆さんおやすみなさい♥
#塗りマス #第二十回塗りマス
#塗り絵 #五等分の花嫁
#こんばんはVtuber #おやすみVtuber https://t.co/StKeJgWAM7
③形を示す影入れる。影にも色つけたいので、今回は薄ピンクで影付けて乗算。描き込む余裕ある時は「面」意識してざっくりさせた広範囲の影もつけることある。広い影の方にグラデーションつけたりもする。
自分で勝手にやっている謎理論。