おしながきを作った!当日はよろしくお願いします!

11/23(火)開催【第三十三回文学フリマ東京】に出店します! (入場無料!)
出店名: PlasticWild
ブース: ク-15
イベント詳細: https://t.co/g480LQofFy
カタログ: https://t.co/BIH2lRWpi6

2 2

『インビジブルノーツ』 \400-

放課後、音楽室からきこえてきたピアノの音は、クラスメートが弾いていたものだった……。少女漫画風を目指したお話です。

0 2

『What a fantastic world!』 \700-

全ての人が、何かしらファンタジーな秘密をもっている世界のお話。主人公の圭太とその彼女の綾乃さんを中心とした大体十年くらいの話。同じ世界線の漫画とか短編も一緒に入っています。背が1cmあるぞ。

1 4

【宣伝】11/23 第三十三回 東京(東京流通センター 第一展示場)にて第9回300字SSポストカードセットを無料配布します。【ク-31】甘露さん()に置いていただきます。よろしくお願いします!

26 5

11/23文フリ東京に【カ-08】藍色のモノローグで参加します。
理屈系ファンタジー、近未来SF、ディストピア物中心。謎と陰謀、異能アクション、思春期葛藤等をメインに群像劇書いてます。
新刊はフルカラー万年筆インク本! 無配もあります
https://t.co/fmnHzoR6zx

18 3

 
23日火曜日まであと1日とちょっと!
『トゥーリとヌーッティ』は会場のど真ん中【サ-34】ですよ!

11/23(火祝)文学フリマ東京にて販売!
●イベント詳細→https://t.co/Kzto3rxphG

1 1

【既刊案内】
当日はバックナンバーもご用意しております。競馬特集『二級河川24 馬が喋べった!あんた信じるか』、音楽特集『二級河川23 Bサイド・ランデヴー』、ホラー特集『二級河川22 怪奇は踊る』、ゆるフェチ特集『二級河川21 ゆるフェチズムだねRock’n Roll』(続く)#文学フリマ

4 1

『Cipher』登場人物紹介/本文抜粋
夜闇とピアノの黒色を映した「全ページ黒色」の特殊装丁小説。街を生きる対照的な二人の交差から物語が始まります。

試し読み→
https://t.co/qkLeu2r62M

Webカタログ→ https://t.co/lMFRgesJUG

通販→ https://t.co/ey27CAC0fG

5 7

【#文学フリマ東京 既刊】
『不幸な少女アンソロジー シンデレラストーリーズ』
“不幸な少女”が主人公の“シンデレラストーリー”を10作収録した文芸アンソロジー。時代物から百合まで取り揃えた、年末年始のお供にぴったりなボリューム満点の同人誌です。B6、348ページ/詳細: https://t.co/yAYAagkAvS

10 4

来たる11/23、文フリ東京のお品書きが揃いました…!たんたん拍子メンバー6人交代で店番する予定ですが、ひとまずトップバッターは小俵鱚太と榎本ユミでお迎えします。ブースは【セー7】で、お待ちしております!🐈🐾🐾✨

7 22

「わたしとあなたのあわいのことのは」
当サークル頒布数No.1の短編集。300円。
少女達の関係性が好きな方、近未来好きな方におすすめです。
乳母ロボットのいる世界。○○が当たり前な世界等々で生きる少女たちの物語。
https://t.co/YGAy0mJ58m

1 2

23日の文学フリマ ツ-04にて、漏れが毎日Twitterに投稿していたエッセイを4ヶ月分まとめた140ページ超えの同人誌の2(ツー)を製作しました。
かわいい表紙は、組長さん()です。既刊やインターネット2も置いているので、遊びにきてね。文也もいます!

91 599

【告知①】
11/23に開催される「第三十三回 東京」で、新刊『アレ』Vol.10を初頒布します。

〈特集〉
疑信―「信じること」の信を問う
〈特別寄稿〉
藤原辰史
〈インタビュー〉
木場貴俊
井田茂
〈翻訳〉
シャンタル・ムフ
〈表紙イラスト〉
タママ八月(

40 49

おれのサークル名の七妖会というのは、2015年ぐらいに文学フリマで出した、妖怪表現が過去の文献から現代の漫画やゲームに至るまでどのように扱われてきたかについて書いた文章本を作るときに必要だったから、「街」の七曜会をもじってつけて、そのままなんとなく使っているみたいな経緯があります。

1 15

アセロラ4000によるキャバクラ文学本『嬢と私』をSWより12月3日に発売します。表紙イラストはマンガ家で漆職人の堀道広さん描き下ろし。ブックデザインは渋井史生さん。帯コメントはカンパニー松尾さん。11月23日の文学フリマ東京で先行販売します!

https://t.co/4qu5UkqpRr

2 9

【宣伝】11/23(火)の第33回文学フリマ東京にサークル「Juken/現代日本猶研」が出店します。いつもの陰謀論的冷戦史を背景にしたユーゴスラヴィア魔法少女異能バトルSF百合ノベルスを持っていきます。シリーズものだけど一話完結方式だからどれから読んでも大丈夫だよ。大丈夫だつってんだろ。

6 9

「カップ麺や茹で卵を作る時や人を待つ時の暇を潰そう」をコンセプトとした短編集を、11/23(火)開催の文学フリマ東京にて頒布致します。B6サイズ多分50Pくらいのコピー本で100円の予定です。当日はどうぞブース【シ-31】ブックスタックまで足を運んでください。
 

3 1

【DYRA:物語紹介】
Capitolo 3(3巻)

DYRAを助けようと奔走した少年タヌは
命からがらで街から脱出したが、
思わぬ真実が待ち受ける。

DYRAとRAAZの前に同じ力を持つ者がもうひとり

🦋イベント参加🦋
11月23日 東京流通センター第一展示場

🧭スペース キ-19「11PK」

1 0

【お知らせ】アセロラ4000によるキャバクラ文学本『嬢と私』をSWより12月3日に発売します。表紙イラストは、マンガ家で漆職人の堀道広さん描き下ろし。ブックデザインは渋井史生さん。帯コメントはカンパニー松尾さん。11月23日の文学フリマ東京で先行販売します!

https://t.co/aSGvLDjVzz

3 12

11/23(火)の文フリ東京に向けてイラスト&短歌集をつくりました!

イラストの本を印刷するのが初めてなので、上手くいっているか不安なのですが、、問題なければ持っていけるかと。

参加予定の方々よろしくお願いします🤝


21 175