だいぶ遅刻しましたが劇場版おめでとう!

1 8

ラクガキ
今日は風が滅茶苦茶強い日だったので
時期的にちょっと遅くなってしまったけど春一番にイタズラされる白と黒。いつも通りドロワとパンツの二通り

2 6

おそようございます。起きてますよ。
いいお天気だけど風が強いね〜
春一番?
今日も良い一日になりますように!

0 10

2/15


「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念した日。

雑学ネタ帳より

1 19

花丸🌸春一番の再ライブみながらの落書き。鶴さん画伯かと思ってたけど神絵師だった…驚きだじぇ

464 2850

2/15
今日は 春一番名づけの日 🌸🌪
強い風吹き荒れてるので
気をつけてくださいましっ(,,> <,,)
あ〜〜〜れ〜〜〜

しにちゃん24歳まで後12日💜ྀི

2 25

ナズ星

春一番名付けの日

16 48

今日は『#春一番名付けの日』でした🌬️

新幹線の車内販売で人気の『シンカンセンスゴイカタイアイス』が通販で購入できるとの事

新幹線はあまり乗らないので食べた事はないですが、スジャータのアイスは総じて美味しいので、一度は食べてみたいですね😊

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

5 79

今日は モフ
1985年気象庁さんが2月〜3月の半ばに南から吹きつける強風のことを初めて『春一番』と呼んだとして記念日に制定されたモフよ
その前は春一と呼ばれていたモフ
お外に出たらすんごい風が💦
色んなものが飛んできたモフ

6 58

春一番の感想 1枚目は昼の部のティッシュ大会のやつ!セリフはうろ覚えなので大方合ってない!

186 905

春一番名付けの日(再

6 22

…13日、壱岐郡郷ノ浦町、現壱岐市の漁師が漁に出て強風で船が転覆、53人が死亡。この事故で春一番という言葉が全国に広まった。語源や初出については諸説あるが、1963年2月15日付け朝日新聞朝刊の春の突風という記事が、春一番という語の新聞での初出とされる為、2月15日が春一番名付けの日とされる。

0 0

今日は、春一番名付けの日。
東京では、2月4日に吹いたのですが・・。859(安政6)年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源と。
https://t.co/IjXH8xyO8K

0 0