//=time() ?>
自分が描いた秋月型の絵を振り返ってみる。実は秋月照月初月は各1回ずつ描いた切り。涼月は去年の進水日付近から描き始めたので4回描いてるけど(今回は去年5月の物)
照月は当時にしては割と描けてる部類なんでお気に入りではある。
艦これ界の頑張り屋軍団、睦月型!
その睦月型を統べる長女・睦月の改二です
フリーアイコンとしてお使い下さいにゃしぃ(^◇^)
アクマのペンダントは逆三日月型です。別名二十六夜の月とか有明の月。夜明けまで見えるから有明の月です。昔の人は「有明の月を見ながら(寝ずに朝まで)貴方を待ってました」みたいな悲しい恋の歌をよく詠みました。恋しいひとを待つ象徴、裏を返せば自分から会いには行かない行けない。それが彼(早口)
この分類、聞いたことがある〜
と思ってたので今回気合を入れたイラスト作成しましたが
あまり世の中に広がっていないような感じのようです。
いろいろ調べてると
こんなにたくさん分類するんじゃなくて
・三日月型
・U字型
・L字型
の分類が今は一般的な感じでした^^;
長きにわたる東急、そして最後はウィークリー1-5で練度99に達した睦月ちゃんとケッコンカッコカリしました💍
通算110隻目です。
記念すべき睦月型との初ケッコンカッコカリはネームシップたる睦月ちゃん✨
非常にエモい💖
#艦これ https://t.co/mHrH72lwFr
艦これ、駆逐艦、涼月です。かなり超過。乙型駆逐艦秋月型3番艦!#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20210304 #涼月 #艦これ
第15話 『おやすみ、もんちー』の巻
ドラえもんのポケットは4次元。
もんちーの半月型ポシェットは3次元。
そしてその中には
・バナナ3本(常用・オヤツ用・非常用)
・小銭入れ👛
・秘密のアイマスク(昼寝用)
が入ってるのであった。
おやすみなさい😘
おはようございます!今日は水曜日、寒さに負けず今日も頑張りましょう! さて昨日から任務の為に睦月型や吹雪型の捜索であちこちうろうろしてます。軽巡はすぐ見つかるのにいざ集めるとなると結構な作業ですねw。母港増えてくれて助かりました。本日もよろしくお願いします!