//=time() ?>
展示原画の9割がアナログ絵。
構図の収まり、四肢の躍動感、髪の毛の一本一本、服のしわひとつに至るまで神経が配られている彩色の妙技に唸りっぱなし…。
腕は細いのに、手首から先は肉付きの良いプニ感あるよね、種村先生の女の子って。
#種村有菜原画展
@ashkk_clkr 遅くなってすいません…!💦
オドロキくん、塗らせていただきました!💕
自分の絵柄とは違って、髪や服のしわなどが細かく描かれていたので、ああでもないこうでもないと影の塗り方を考えるのが楽しかったです~!
線画交換、ありがとうございました!😊💕
服のしわの勉強。しわの描き方の教本を何冊かもっているけど説明がいまいちわからないので描いて研究しようと思ったけど、その前にやることがいっぱいあることがわかった。絵本ではないのでクレヨン塗りもやめようかな。
うーん失敗した。体系もやり直したりで特に服のしわがまだまだ勉強不足。
下半身もまだまだね。カードキャプターさくらの桜ちゃんです。桜みて描きたいなと思った。
@shinobuniadayo しのぶにゃさんの浦島坂田船の設定をお借りしました!!
すごくかっこいい設定です!!
和服のしわ省略しました 申し訳ございませんm(__)m
格差社会②(①のつづき)
Q.なぜ同じ制服なのに、影や服のしわの入り方が違うのか?
A.胸囲の差・・・。(´;ω;`)
#HoneyWorks
#ハニワ
#瀬戸口雛
#高見沢アリサ