//=time() ?>
#1人ワンドロ毎日8さん
お題は「苦しげな8」
20分オーバー。
ただの泣いてる8になってしまった😇😇
多分付き合ってた人に振られた8。
振られた原因は「思ってた感じと違った」から。
@liuliwota はいはーい!私もこりす澄描いてみたかったんです〜!
ちなみに、りを瓜さんがリクエスト受付してたのを今日になって発見して咽び泣いてました😂
うん、それで?
えー全然つまんなくないよ
いろんな君の表情が見れるし君のことが知れて嬉しい
それに君を知ることが出来たら私に出来ることもっと増えるかもじゃん?
だから、もっと君の話聞きたい
我慢しなくていいんだよ
怒ってもいいし泣いてもいい
君の気が済むまで話して?
ルックバック観てきました。開始5分からずっと泣いてた…表情とか構図とか動きとかほんとに素晴らしくてそれだけで泣けた。ほぼ何も知らずに観たのですが…これはアレですよねそうなんですよね。きっともう一度観に行きます。おすすめです。
聡実君は一旦泣いてスッキリしてから前向くタイプかと。
泣いてぐるぐるしてこれからやったるで!て動き出す。
狂児は覚悟したほうが良い(と思いたい)
ハピエン希望の幸せ至上主義者ですわ
#fryさんとむすこ
小学生の大和くんは、大会で負けたらもう悔しくて悔しくて…ギャンギャン泣いてもう一回もう一回ってなっちゃうと思うので…
そういう時はやっぱりれーくんの出番かな
落ち着いたと思ったらすぐ「泣くくらいなら負けるな」って言いそうだけど
ガチャお疲れ様なんだヨッーーー!!!!
まさかのすり抜け3枚…
泣いてないよ…まだね…
でも2枚ともお迎えできたんだヨッ!!!嬉しい!!! https://t.co/HiIqKBRVRw
お題ありがとうございました~!!タテナオリ・センちゃん描きました 麻雀わかんなさ過ぎて立直が何なのかちゃんと調べようとしたらオフチョベットしたテフ以下略みたいな説明しか出てこなくて泣いています
#麻雀ファイトガール https://t.co/WYXJzP7tyV
大人でも「泣いてはいけない」「笑ってはいけない」「常に正しくあれ」と言われると心が苦しくなる
それは常識や責任
世間体といったものから来るものだから
そして、そんなことで親は子供
人は他人の純粋さを奪ってしまう
泣きたいときに泣いて
笑いたいときに笑う
それができないことの方が悲しい… https://t.co/eaWOCaQLKb https://t.co/mfoEkdost4
大人でも「泣いてはいけない」「笑ってはいけない」「常に正しくあれ」と言われると心が苦しくなる
それは常識や責任
世間体といったものから来るもの
だけど、そんなことで親は子供
人は他人の純粋さを奪ってしまう
泣きたいときに泣いて
笑いたいときに笑う
それができないことの方が悲しい… https://t.co/q46B8kL912 https://t.co/cWmMhawjuA
劇場版(二作目)OPに出てくる喜三太君のシーン
和気藹々と陣地に向かう他の一年は組の子達との対比が凄く好きだし、いつも明るくてニコニコしてる喜三太君が静かに泣いている姿があまりにも衝撃的すぎて…
見る時いつも無限リピートしてしまう😇