//=time() ?>
これでも旧版でモデリングもどきはした事があるんですよ…低クオリティですが。
(Cubismは前PCだと使えなかった)(物理演算が機能に無いので手動でユラユラ…)
昨日できなかったランダムポースの動画出力
今日は上手くいった。
目の動きと髪の物理演算入れたら、だいぶ
生き生き動くようになってきたぞ!😆✨
#Live2D
このカラフルな物理演算…
自分で付けるとなると偉い事なのにVRoidだと自動でいい感じに揺れてくれるっていいよね。
きっと色々と持っていけない子だから万年試作品だろう…。
【えいむの最近気になる記事】 : クレイジー引っ越しゲーム『Moving Out』開発中。物理演算で暴れ狂う家具を、迅速に運び込む | AUTOMATON https://t.co/0fQabcduPH @AUTOMATONJapanさんから
我の代理人✨
動画にくっつけたくて作ったけど
物理演算とか細かい設定が分からなくて頭グルグル(白目)
これ、自動で動いてくれてるんだけど途中ゆっくりなる表情が腹立つ(笑)