他にもあるけど核の部分は確実にこれ。

0 27

この作品と保志総一朗・石田彰氏の存在は欠かせないと思う。テニミュなら初代、ガンダムだとSEED。

0 0

1枚目でアニメとジャンプを買う習慣ができた
2枚目で初めて「萌え」という概念を知った(言葉はもっと後に知る)
3枚目、大学生になりたまたま見た深夜アニメの面白さを知る
4枚目でPCゲームという世界を知る(最初はガラケーアプリだった)

0 6


CCさくらでアニメオタクになり、初音ミクでボカロオタクになり、ガゼルで歌ってみたオタクになり、そらちゃんでVTuberオタクになりました(˘ω˘)

1 9


銀魂はアニメを見ることに初めてハマった作品だしBanG Dream!はこれまではアニメだけ見てたのが曲とか声優さん方面の方まで気にして見るようになった作品だからこの2つかな

1 2

根本を探ればもっと古い所からな気もするけど、深みにハマったのは大体この辺かな…

0 0


戦う女の子が大好きでセーラームーンやカードキャプターさくらが本当に大好きだった
高校生になってから同級生にKを勧められて見て見事にオタク沼にドボン
そこからズルズルと色んなアニメ見るようになった
全部面白いから見てくれ

0 2

 
スパロボなんだよなぁ〜
むか~し
カラオケモードっちゅうんが
あっての〜

0 6

多分この頃からその気はあったけど大本営は3枚目

4 36


こいつら!!!!!!!!!!!!

0 2


圧倒的にこれよ(3枚目の女の子は、隠れてなければいけない部分が描かれて居ないので健全です。)

0 0


このあたり?.hack、蒼い、夏。
☆見てコンプティーク買ったのが、たぶんトドメ

0 6

マジンガーにヤマトにガンダムと色々あるが、厳密に言うと、この四作な気がしてならない・・・。
    

0 5