//=time() ?>
メガネ閣下が描きたいだけだったのですが、最終的に「何がしたかったのか…」と自分で自問自答してしまいました。アレクセイ先生勉強おしえてー。
あめさん(@Apple_Amee) I LOVE ME BABY
所々に散りばめられたシモネタが眩しい笑い&涙ありの自分自身を顧みる作品。最初の1P目からもう掴みはガッチリ。暗闇のなかを手探りでたどって、自問自答する姿は皆どこかで思う事があるだろう。自分自身の表現したい事を本にしたという愛を感じました。
5/21(月)~27(日)
横浜関内個展【画廊 楽 企画】
自問自答を繰り返し型枠を壊そうと足掻く…
墨一色の原則を守りながらも枠からはみ出した自分らしさとは…
「枠」シリーズ
ハイスピ遙の瞳に惹かれてPVずっと流しっぱで作業してた…その痕跡も未だに残ってるwwww
PCの壁紙は今でも見返り美人のハイスピ遙🐬
一生変わらないんじゃないか、っと思うくらいには不動の壁紙、変える機会ってどんな時?と自問自答する始末。
主題歌も忘れてないよ…
清光がこんな風に審神者を語ってるシーン、にほへし本として必要か?必要か????って自問自答しながら描いてたけど、でもめちゃくちゃ描きたかったので後悔はない。この審神者です。
~四聖獸~ 青龍
"你不會服裝設計呢" "恩"
"你連劍都不會畫呢..." "恩"
"你也不會畫鎧甲嗎?" "恩"
畫完後的自問自答
反正我離我的成功還有很大一段距離
但是就因為遠 所以才能燃起鬥志
喵的四聖獸結果我花1個月才畫1隻
「僕たちは現実をありのまま生きよう」
春っぽくなってきたんで春っぽい銀時さんを適当に。亀ラジのAsk yourselfを聴きながら曲名通り自問自答してましたけども、各々の自由を持ち合わせてるからこそ様々な選択肢を選んでるんだなって。
要はこっちの心構えが足りないって話ですね。精進します。
平/井/堅は割と好きな曲多い、この曲はPVも好きです
お互いが自問自答し合ってる、モノクロでオシャレな感じが好き…( ˇωˇ )
5曲目「グロテスク」
黒鮪の笑い声ファンの方々、お待たせしました。「黒鮪の笑い袋動画」が完成しました。
自分で作っていて「なんで俺はこんな動画を作っているんだろうか」と自問自答してしまうぐらいには意味不明です。
二度と作らないと思います。