//=time() ?>
Q1. 生成 AI を始めたきっかけは?
元々絵や写真が趣味でした。2022年8月に Stable Diffusion demo の噂を聞き、ふと「ピンクの象」「黄色い救急車」「ターボおばあちゃん」といった非実在の事物も生成可能ではと思い試行。技術の進歩を目の当たりにし「すげ――!」と驚嘆したのが始まりです。
#NovelAI
#今月描いた絵を晒そう
3月はホワイトデーとキツネアイコンの2枚だけ描きました💝🦊
でも、年に1~2作品しか投稿してなかった去年までよりは良いペースなので、久良土の中では進歩したほうかも!
制作がほぼ義務的だったので、来月以降はもうちょっと自由な感性で描けるといいなー✨(θωθ )
#過去絵と現在絵を比較してみようキャンペーン
#イラスト練習中
プロフィールのヘッダー画像をあれこれ物色。
みてみん貯蔵庫に格納していた烏天狗と人間の花嫁に決めて、ふと気づきました。
……線からデジ絵…!?
進歩の無さには泣けてきますが、ひとまず今日も描きます( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
👇うめこがAIイラスト化してくれた結果
1 うまいぼー、目の色変わった!
2 レナカワ、細いつり目がパッチリたれ目に!
3 リムネム、目のくま取れた!
4 ソーセージ、完全に別人!!
AIイラスト凄いね可愛いね♪時代の進歩に驚嘆!
ただ、私は描き手の端くれとしてのプライドから使わんけどねw
#今月描いた絵を晒そう
その①
今月もこのタグを使える嬉しさを噛み締めて…🥰
描いたヤツは全部晒すぞー♥️
とても大きな進歩として、アナログ絵しか出来なかった私がデジタルを描き始めたこと✨
でもアナログの良さもあるから今流行りの二刀流で頑張ろー🤭
#今月描いた絵を晒そう
今月はTwitter1周年&誕生日でした!!
絵は今月描いたもののうち、2回100♡↑を貰うことが出来、大きな進歩かなと思います!!
来年度もよろしくです〜!!🙌
過去絵フォルダ見ててあいびす使い始めたの5年前か…
5年!?
2018年!?
進歩は!?むしろ5年前の方が色々挑戦してて色々描いてて今より上手くね!?!?!?!?
ってなった
あっでも左向きばっか選びましたね
最近久しぶりにLoraナシ生成してたからstable diffusion初期の頃からの進歩具合に感動してる
2022年8月 ⇛ 2023年3月
#stabledifussion #AIart #AIイラスト
最近は仕事の年度末とバイオRE4が発売したのでそればっかりになってます
前作に比べてレオンの服に皺がよってむっちりしていない悲しみ…3Dの進歩で皺も表現出来るのね…
推しはクラウザーさんなんだけど見た目もキャラも変わってしまい個人的に少し残念です…
北方連合、ノルウェーの諸島にもユニオンとの合同とはいえ拠点儲けてて海軍力も量産艦含めたらアズレン陣営だと相当な物量持ちだから軍事力も相当ありそうよねぇ(キューブの力で技術力が19世紀の時点で現代まで進歩してる系だしソ連だとするとかなり影響力がありそう)