画質 高画質

SAOのユイっていつもはかわいいけどいざというときに頼りになるかっこよさも兼ね備えてるのが好きなんだよな…

49 396

先日、うっかりGoogleのパスワードを変えようとして寿命が縮みました💦
そんな時、頼りになる長男。
ありがたい(´∀`)
お礼に二千円札渡したら
『普通に千円札で欲しい…』と
拒否られたw

0 1

ずりぃわ( ̄▽ ̄;)
表紙がこれ(←左)で今まで読んだ筆者の作品がそれ(右2つ→)で、内容があれとは絶対予想付かねえもん
3話で頼りになる先輩がマミられるアニメ並みにひでえや

0 1

今日はポケカ初心者のお客様がルールを教えて欲しいと仰られたので、頼りになるキテルグマを召喚しました🧸EVOLくじで大当たりをぶち抜いたお客様グループが空気を読んでバリバリ経済回していただきました🙇🙏静岡からの刺客と戦ったり…お客様ありがとうございました🥰幸せです🥰

7 68

愛さん誕生日おめでとう!!
頼りになるお姉さんの愛さんだけど
2期に入って高校生らしさというか子供っぽいところがある愛さんが見てれ大好きになりました!
愛さん半端なーい!!

2 22

提督日誌

戦闘詳報
E2 R方面航空部隊完了でち👍

スナイパーは愛しの綾波!
頼りになるな~

ラスダンではフレイも無事に保護できました😊
攻略中の邂逅なんて久しぶりでち

0 22

優しくて頼りになる探検家アベレージさん!

44 341

年少組②。
年の割に戦闘スキルがあるコンビ。
(別名:生意気コンビ)

ミルキーラベンダーアメジスト【アメジストはお転婆だけど可愛い妹ですよ☺️】
ラピ「私からしたら生意気なだけだけどね…ま、戦闘では頼りになるけど」
【ふふ】
「せめてブルタ位の落ち着きは欲しいよ」

3 18


上げ直し16人目 宇和島いのり

わりと愉快な幽霊さん。かっこよくて頼りになる理想の上司を体現していたが、綾斗が関わるとただの変態になる。
死因について後悔はないらしい。成仏してないのは家族が心配だから、とのこと。

0 3

147日目。
本日の笑顔は、デスティニー2より、ロニ。
頼りになる兄貴!わたしがゲーム下手なせいで、いつも怒らせてます、もしくはヒールばっかり使わせてしまってる…これからも背中は任せるんだぜ!

6 28

おはしいにゃあ

実はロボット掃除機に私の起床前に掃除が終わるようにしてもらってる

頼りになるんだけど、変なところで電池切れになったり、段差近くで危ない避けなきゃ!を延々とくりかえしててたりする…

ぬけてるところがかわいい
あだ名はろぼちゃん
今日も電池切れしてた笑

24 207

SF和風ファンタジー日本神話
「#TOKIの世界譚 」サヨ編

https://t.co/tveKRwVX0L

頼りになる更夜は
動けなくなった。
幼少から浴びた父の狂気に
逆らえない。

サヨは恐車の術が
かかっていない子孫として
望月家を守るため
動き出す。

1 0

お題:オーキッド
オシャレで強くて頼りになるママ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️👊

57 214

146日目。
本日の笑顔は、エターニアより、レイス。
頼りになる仲間のひとり。
もっとグッズ増えてくれ〜!!!

2 29


頼りになるお姉ちゃん!
実際はロングだったけどイメージはやっぱりショートなのよなぁ〜
私についてこいよ!って言ってそう🥰

0 0

【レイジングダンサー 阿国】戦国アイドル『トライアローズ』として正式にデビューした阿国。ボーイッシュな威勢の良さは相変わらずで、いざという時には頼りになる存在。キレとセクシーさが同居するダンスは以前にも増して好調で、… https://t.co/7MD8FCnhnz

0 0

🎡 CoC『永い夢』

作・KP:ふじみやさん( )
PL:はのさん( )
ほしの

恋のレシピ継続コンビ!青月町で新たな事件に巻き込まれてきました!普段は気弱でも意志が強くてお人好し、いざというときめちゃめちゃ頼りになる椿、最高だったしオタクは軽率にNPCに堕ちました!

2 4

今回「#TOKIの世界譚」サヨ編は
父の呪縛が解けないため、
更夜は戦えません。
そして、

頼りになる男は
弱々しく泣き続ける。

1 1

来輝くんhappy birthday🍾🎉
明るくて可愛いくて子供っぽいところもあるけど、いざとなると頼りになるお兄ちゃんてき存在の来輝くん‼︎いつも癒しをありがとう(*^^*)
これからも応援し続けます‼︎(//∇//)
来輝くんにとって最高の一年になりますように(*´-`)


4 47

火槌 刃

基本的には忍具をいじっていれば幸せなサイエンティスト
よく出るのは意味もない高笑い

忍具使用の束縛といった鬱陶しい妨害が得意だが、一方で科学者よろしく戦闘そのものが苦手である為頼りになる前衛が居てこそ真価を発揮する

0 0