//=time() ?>
【デジモンアドベンチャー:】
旧作と比較してデカすぎでは…!?
と思ったので調査してみました。
メタルグレイモンはおおよそ50m、
渋谷109に匹敵する高さ。
同等の大きさだったメタティラの殴打を
グレイモンの頭の上で受けたら
間違いなくタヒにますね。。
さすが選ばれし子供😇
#唐突に渾身のオリジナル進化ルートを晒す #デジモン
ヴォルケニックドラモンが盛り上がってるのでRTしつつ、ヴォーボモンのルートも考えてみた。
ヴォーボモン→ダークリザモン→サイバードラモン→ブリッツグレイモン
メギドラに繋げようとも思ったけど安直と思い却下。炎→電気(?)のルート。 https://t.co/ozzoUZmR5O
【本日発売】Figure-rise Standard Amplified ブラックウォーグレイモン プラモデル『デジモンアドベンチャー02』
https://t.co/YqTR2Cvtiv
ブラックウォーグレイモンとかアンドロメダブラックとか「何?ブラック流行ってんの……?」って目で見ていたっけ。
というわけで忍者組もうかな!(ぉ
【明日発売】Figure-rise Standard Amplified ブラックウォーグレイモン プラモデル『デジモンアドベンチャー02』
https://t.co/YqTR2Cvtiv
@nanasepokemon です!で、対になる…というかもう一人の主人公ポジションのキャラの最終進化形でメタルガルルモンっていうのがいるんですけど、劇場版でウォーグレイモンとメタルガルルモンが合体するんですよ。それがオメガモンっていって、この3体は特に人気なイメージです。
やっぱButter-Flyなんすよ...😭✨
ちなデジモンで1番好きなのはグレイモンです、よろしくお願いします(´^ω^`)ワロチ(´^ω^`)ワロチ
#アニメソング総選挙
今週の三体連続進化シーンはテンポ優先でバンクを抜いてるのがとてもカッコ良かったです。
あの状況なら太一ならすぐに完全体に進化させそうだけど、クワガーモンの連携プレーの前にデジヴァイスの光が消えるシーンがあるから、グレイモンが集中出来ないと進化は出来ないってことなのかな?
#デジモン