//=time() ?>
冬コミ新刊の表紙絵です〜!!!!!
天啓聖女の7巻は今回の下巻で区切りがつくらしいので、来年のコミケとかイベントでは多分8とかになりそうですね〜
(聖女様シリーズがどこまで続くのかは、本文担当のメンバーの舵取り次第なので私も知らないという)
#C105進捗
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-7/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-6/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-5/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-4/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-3/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-2/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
コミケに持って行きます。
【宣伝】可愛く最強なハリー・ポッター漫画 1-1/7
「ハリー・ポッター」のハリーが女の子でお母さん似
全てがハッピーエンドになる漫画。「賢者の石」編です。描き下し6P。40P・A5サイズ
※女体化注意!※なんでも許せる方向け
【お知らせ❼!】
【C105@1日目東1H-41ab】AliceFlagさまご主催の
ブルーアーカイブ -Blue Archive-美少女イラスト合同誌
『Girls Archive』 にて美食研究会の4人を描かせていただきました!何卒よろしくお願いいたします🎃✨
#C105 #コミケ #冬コミ #ブルーアーカイブ #ブルアカ #BlueArchive… https://t.co/6HEjRuMWV0
コミケで頒布するやつ来ました。最高です。
ちなみにカレー麺リンちゃんはすき(@suki_suke )さんのイラストです!ステッカーにさせていただきました!
【C105@1日目東1H-41ab】
ブルーアーカイブ美少女イラスト合同誌
『Girls Archive』
作家13人が描き出す、学園都市「キヴォトス」の部活動記録!
⊙Member紹介: noka(@nokachoco114)様
#C105 #コミケ #冬コミ #ブルーアーカイブ #ブルアカ #BlueArchive
🍈予約▶https://t.co/hKogSpPJrF
【C105@1日目東1H-41ab】
ブルーアーカイブ美少女イラスト合同誌
『Girls Archive』
作家13人が描き出す、学園都市「キヴォトス」の部活動記録!
⊙Member紹介: MILTEA(@Milteeea)様
#C105 #コミケ #冬コミ #ブルーアーカイブ #ブルアカ #BlueArchive
🍈予約▶https://t.co/hKogSpPJrF
【C105@1日目東1H-41ab】
ブルーアーカイブ美少女イラスト合同誌
『Girls Archive』
作家13人が描き出す、学園都市「キヴォトス」の部活動記録!
⊙Member紹介: SOLar(@SOLar_Bim)様
#C105 #コミケ #冬コミ #ブルーアーカイブ #ブルアカ #BlueArchive
🍈予約▶https://t.co/hKogSpPJrF
♯C96 ♯コミケ ♯メカミリ ♯新刊案内 ♯C96WebCatalog
◎貴方のサークル「ブリュンスク絵描き工廠」は、『月曜日 東マ23b』に配置されました。
FUBARの1944Pの漫画を描きました来てくださるとうれしいです。よろしくお願いいたします。
コミケ お品書きです!
新刊は星歌さん(21)と虹夏ちゃん。片瀬海岸東浜あたりで展開される星歌さん視点のお話です。
既刊も少し持っていく予定です。