画質 高画質

玖珂流星(くが りゅうせい)
もう1人の主人公。星辰中学校1年生。運動神経抜群で成績優秀。そしてそのクールなビジュアルから学校中にファンを持つも、本人は全く意に介さない。
実はある目的の為に相棒のアスモン「ガル・シリウス」と共に御船町のアスモンを乱獲している。

3 12


中学校の頃に考えたオリ棒出てきた...!

1 20

明日から〜!HO2:愛瀬先生です対よろ!!
様子のおかしい叡智中学校のそぷすくやるぞやるぞやるぞ!!

5 11

倉敷笠岡線の金光駅周辺の都市計画。
先日オープンしたザグザグ周辺から金光中学校や金光学園の北を通ってコメリ付近まで、ショートカットの道路ができる。
ただ、赤枠付近では絶賛新築住宅乱立中。いつできるんだろう・・・。
黄色斜線は開通済み。

0 3

CoC『ソープスクール』 ねこずし様作
KP/千松

PL/PC
HO1:宇都宮エリザ/あづま
HO2:和良健/ゆきお
HO3:白依幹吾/ジャン
HO4:日野江柚葵/すー

聖シャボンディ中学校開校です。私の胃の心配をよろしく。

2 10


卒業以来、20年ぶりに仕事で母校の中学校へ行ったら当時、美術の授業で描いたある生徒の肖像画が今も現存しており、その生徒が僕と友人だったりするんですよね🤣😂🤪😆
※イラストはイメージです!

1 1

✏️素材PR✏️「学校」のイラスト豊富です。
「学校」→「春の季節・行事」→「新学期1」
※小~中学校のイラストほぼ揃います。
https://t.co/aXNXsbxZI2
  

1 13

名古屋市立東星中学校
生徒会キャラクター「仲間っち。」の作者



...なあんて、この子知ってる人にこのツイートが届いたらすごいかも

0 6

🎈小林忠史君
  吉沢政剛君
   大塚茂男君
みなさま
お早う御座います!

今月も🐱チロと
 🚗レッドブルNBox共々
  よろしくです!
横浜市立吉田中学校😷エル🎈

0 1

おはようびなのですぅ☀
中学校はあ大忙しなのですぅ💦

今日はぁ
なのですぅ🐴♥

ことりの注目はぁ
◎10.サルサディオーネたん
人気あるのぉですがぁやっぱり仕上がりもいいそうなので期待なのですぅ♥

1 16

串間市立福島中学校は2017年、上記2校を含む全6校で統合し「串間中学校」となり閉校。
夏服は平線3本関東襟前開き型セーラー服で、冬服は紺地でした。
胸ポケットの上に学校名と苗字の刺繍が入り、夏が黒、冬が白でした。
三角タイの色は資料の光加減で特定が困難でしたが、恐らく黒とみられます。

24 100

一関市立山目中学校は2015年、中里中と統合し「磐井中学校」となり閉校しました。
夏服は赤朽葉色のラインと三角タイが印象的な平線一本関東襟前開き型セーラー服で、冬服は紺地でした。
複数の生徒が胸ポケットに青色四角形のものを入れており、生徒手帳とみられます。

25 131

海津市立南濃中学校は2016年、城南中学校に統合され閉校しました。
夏服は黒2本線関西襟の前開き型セーラー服で、冬服はライン色が白、三角タイも白です。ラインが平線か蛇腹か、資料からは判別できませんでした。
1999年にTBS「学校へ行こう!」の収録が行われました。

15 75

銀ちゃん推しとして、本編に直接関係ないアートワークなら三ノ輪銀ちゃんもぜひ入れて欲しい!

讃州中学校•勇者部でないのはわかる。
銀ちゃんの勇者システムは三好夏凛ちゃんに引き継がれているのもわかる。

でも、でも!やっぱりいて欲しいんだよ。神樹館の勇者3人組も最高のチームだから!

2 13

無理ありすぎるだろうが…(ぶれおだ中学校

118 757

串間市立大束中学校は2017年、上記市木中と同じく「串間中学校」となり閉校。
夏セーラー服の襟色として少数ながら一定数存在する藍鼠色(青みがかった灰色)の関東襟・ネクタイが特徴のプルオーバー型セーラー服です。
冬服は紺地に赤ラインで、夏・冬共にが後ろ襟で交差するラインが共通点です。

20 108

串間市立市木中学校は2017年、串間中学校に統合され閉校しました。
夏服は平線2本関東襟の前開きセーラー服で、タイ留めの刺繍が特徴です。刺繍は資料から確認できる限り「N」のように見えますが、学校名のイニシャルとも校章のデザインとも異なっており、何を表しているのか不明です。

29 127


"はじめて"のおわりに…
 まっさらの制服。初めて通う中学校。
 初めてできたクラスの友達。
 今日は色んな"はじめて"に出逢った。
 それも、あっという間に過ぎ去った。
 "はじめて"のおわりに、まだ見ぬ明日を夢見よう。

13 103

💘幼なじみに蜂巣ヴィちゃんがいる!
バーチャル保育園で知り合ってバ立中学校で仲良くなったよ!
バ立小学校時代は全然グループが違ったけど仲が悪いわけでもなかったよ!

1 4