//=time() ?>
純くん着色タイムラプスです
タイムラプス止めてから髪の光沢入れ忘れてることに気づいたから仕上がった絵ではちゃんと光沢あるのでよろしく(???)
ていうかサムネ思いっきり塗り間違えたときのやつで草
#くれは絵巻
ガラスの向こう側の色だったり
光沢がしっかり表現されてるの
お父さんビックリした
閉じ込められてるくれはってタイトルらしい!
この発想は好き過ぎる笑
ひるあげついでに、ツイッタでは画質落ちちゃうのでお気に入りポイントを拡大〜
髪は隙間から炎が溢れ出してる感が出て満足
服のシワはもう塗ってる時の記憶がほぼないけど上手く描けたので見て(直球
水飛沫と波紋もちょっと拘ったので見て(直球
金属光沢は昔から得意(自慢) https://t.co/T15CR5N3Fw
ファンミ近くなってボード作るのも大変ですよね😢
低クオリティですが私が作った原画置いておきます!よかったら使ってください🙌
黒背景で見切れ文字デッカく『冬馬』にしました♡
A4で印刷してもらえれば規定サイズ内です!私はこのまま厚紙にはりました👌
(光沢紙や写真用紙だとキレイです)
【マブラヴmuvluv】
1/100超重光線級制作25
だんだんと黒くなる瞳
🔸クリアカラーを何層も付ける
🔸光のテスト
→成功!
あとは
・ムラをなくして
・光沢を付ける
あと一週間で原型まで作り上げる!
©Muv-Luv: The Answer
【渋谷ルデコ3階にて展示販売中】中井智子『天上音楽』14.5×10cm, ¥70,000 「天上にあふれる音楽のイメージ。箜篌を弾く天女、多宝塔、流水、歌う鳳凰、天空の花。太陽のような天体には、光沢のある貝殻の粉を貼り付けました。変形キャンバス枠に和紙を何層も貼り、ふっくらした画面をつくりました」
ここで豆知識なのですが、
光沢コートが前提で、この様に線をBK=50%にするとパット見「特色銀」に見えます!お試しあれ。※ラル本ver2.0で実証済み。