たぶん再読: "愛と欲望のパライゾ【イラスト入り】 (ガッシュ文庫)"(高岡 ミズミ, 笠井 あゆみ 著)https://t.co/WSHvZj9Zws

0 0

フォロワーさんと、ヨネダ先生の「それでもやさしい恋をする」の話をしたら読みたくなって再読❗️
そしたら他のカプも読みたくなって今朝はこれを読んでから起きました😊
嶋くん本当よかったね☺️✨
朝から幸せな気分になれました💕

 先生

0 1

わたしの再読率が高い川琴先生作品です😆🎵🎵
川琴先生大好きなので、黙ってはいられませんでした🤭

0 1

「死神と二剣士」を再読。わりと個人的な好みのやつをパラ読みしてるけどやっぱ面白いな。代名詞なんかくそくらえだ!

3 26


先生

おじBL推奨のフォロワさんとお話しした流れで再読したら
また熱が込み上げてきた(*´꒳`*)💕💕

ちょうど重版も決まったそうで、おめでとうございます🥰🎊👏

絵が美しくて魅入っちゃってなかなかページが進まない罠に要注意⚠️
はぁ……滝端先生本当に好きです❤️

0 32

『#俺でいいの水戸くん』
先生

何度目かの再読。
これめっちゃ好きなんですよ〜♡
真面目系びっちの水戸くんの恋のお話。
自己評価低くて健気な水戸くん。
かわいい。ほんと大好きです。
ちなみに入ってる短編も好き〜✨
表紙の水戸くんの表情も最高♡

0 49


 先生
何回目か分からない再読🤭
安心して萌えを摂取したいときに読む作品。何回ツイートしてるんだか分からないけど、でも今日も楽しんだのでツイートする🤣

0 26

誕生日おめでとう!尚紀!
最近昭和編再読してホント好き…!😭✨✨
せめてこの落書きくらいは明るい雰囲気で✨

けど初めて描いたので誰これ状態でごめんなさい🙏
毎度祝う気持ちだけはしっかりあります…!

11 42

情愛編、初恋編
秀先生につれられて 懐かしくなってちょっと覗くつもりがどっぷり再読💕
この対の表紙が物語ってるよね
壮大な親子喧嘩から夫婦喧嘩
岡崎の前で周平に叫ぶ佐和紀に何度読んでも泣ける 秀先生の初恋編の感想も早く聞きたいな 

1 14

再読。
いい大人が若者にハマってしまう話🤭

0 16



コミコミさんから届いた~🙌😆🙌💕
月島さん色っぽいし❤️成宮くん手つきがエチィよ😳💗
めがね先生ありがとうございました🙏🏻💕
大切にさせて頂きます✨
そして今日も再読☺💕💕

先生()

0 11

イノサン再読。
衝動で描いたイラスト。もっと違う描写があったのでは?と後から疑問。
時代背景が色濃く出ていて個人的に印象に残る話です。
なのでありのまま描きたかったのかな🙄
二人の来世に幸あれ。

0 0

🟥繋いだ恋の叶え方🟥

ドラマCD化に伴い再読💓

薫くんにとってトラウマとも言うべき
“好きな人と別の誰かが運命の糸で繋がる”

この出来事への原さんのアンサーがカッコよすぎて…!本当にスパダリ!
そして薫くんが見せた真っ直ぐで強い独占欲に更に感涙する… 😭

8月の新刊発売楽しみだー!🥰💕

0 59

おはよう☁️
今日は店長とペア((⌯ᵒ̴̶̷̥᷄ ᐜ ᵒ̴̶̷̥̥᷅ )っ=͟͟͞͞💣
気合い入れないと😓
頑張るぞ٩(🔥▽🔥)۶

再読週間
梶本潤先生の


弟カプもお兄ちゃんカプどっちも好き✨
年の差カプ大好き(๑♡∀♡๑)

0 6

1 再読💕
ウブウブ佐和紀に、おろおろする三羽ガラス めっちゃ懐かしい
しみじみしちゃう
先生
一巻編
予習バッチリだぁ~💕💕

0 9

ベルセルク再読中
妖精パックの存在の偉大さを嚙みしめる
パックがいなかったら終始惨劇&お通夜ムードな漫画だったんじゃなかろうか😫
パックの多様な顔芸に癒されるんだ

3 28

再読📖✨
阿賀先生のtweetを見て思い出しました❤️
のぞみの儚げな美しさに魅了されます…
yoshi先生の描く美しいお顔が大好き❣️
芸能人祭り開催中!!!

3 29

『#巨人族の花嫁』1〜3巻
先生

3巻が発売されたので、1.2巻再読して3巻✨
迂闊にも泣いてしまった…😭
巨人族と高校生!体格差!ってことがひたすら目立つ作品だけど、心情の描き方がすごく丁寧で。
晃一の葛藤とか、カイウスの可愛らしさとかにハマっちゃいます。
何となく未読の人はぜひ✨

2 49

『Thisコミュニケーション(1)~(3)』再読。残酷非道な軍人の男と特殊な特性を持つ6人の少女達が人類の敵である怪物と戦う物語。主人公の残忍さと少女達の特殊な設定が噛み合って進むストーリーが非常にユニーク。基本シリアスな中に箸休め的に入るコメディの塩梅も抜群。すごくオススメ。

16 43

『夏目アラタの結婚(1)~(5)』再読。児童相談所勤めの男性が死刑囚女性に獄中結婚を持ち掛けるラブサスペンス。灰汁が強くて魅力的なキャラクタ達の駆け引き、ミステリ的情報統制が巧みなストーリー、ハッタリが効いた画面表現など、サスペンスとして非常にレベルが高い。すごくオススメ。

5 35