//=time() ?>
単純な切り貼りを除けば、せっかくGIMPあるのに驚くほど加工してないなあと思って過去の作品を掘り起こしてみる!
色彩センスないから、どちらかといえば彩度や色味を落とす方がしっくりくるなあ
夏コミの新刊「croquiss」(B5,32p,1200円)をPARK(@PARK_HARAJUKU)にて委託しております。スケッチブックを模しており、中に思い出のチケットが貼ってあったり表紙とお揃いのステッカーが付きます。パンチ製本とチケット類を切り貼りするのが大変なのでもう作りません。よろしくお願いします。
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
元の形からだいぶ変わることもよくあるし、変わらないこともあるし、切り貼りしてる場合もある…。頑張って描いてる_φ(・_・
最近、描きためたキャラたちをアイビスで切り貼りして使いまわしてます(笑笑)
#オリジナル #オリキャラ https://t.co/K4gy5o5CJJ
3Dとフォトバッシュでこんな感じのイメージで制作しようかなぁっていうデザイン画とラフ絵...ちなみに左の絵を切り貼りして変形して調整レイヤーで加筆するだけでも右みたいなポーズとライティングが作れるので加工スキルがあるとめちゃめちゃ捗る
本編の素材切り貼りしてでっちあげたコミケのPOPです。
今回は過去作品の再販無しでこの新作しか持っていきません。
ちなみにこのアニメは早いうちにネットにアップすると思います。
𝑾𝒂𝒌𝒂𝒓𝒖 𝑹𝒆𝒄𝒐𝒓𝒅𝒔(@wakarec)さんの「𝑼𝒏𝒅𝒆𝒓𝑮𝒓𝒐𝒐𝒗𝒆」に
よくわからないアズゴアリミックスで参加させていただきました...
こちら切り貼りしたデモです...
夏コミ𝟏日目東𝟓へ𝟏𝟕𝐚なので買いに来てください...
音雲にログインできないのでこちらで...
コミックマーケット94のお品書きです。2枚目のページが「GOD FATHER」のハイライト。3枚目の切り貼りでなんとなく雰囲気感じていただければ幸いです。エイプリルフールの延長線と思ったらとてもしっくりきたので、そんな感じで見ていただけると良いかと思います!!伝えたいことは伝わってるといいな。