//=time() ?>
けもの耳作った(^q^)うへへ
微妙に動く尻尾はクリスタのGIFアニメで、表情はpuppet3(開発ありがとうございますっ)を使ってマイクの音に反応して口パクしてくれるようになりました…!(動画の方は無音です↓)
父が注文してきた
『口パクパクに音声を入れる』
課題をクリアできたーーっ(と思うw)
口パクパクとズレてるけど
新海誠じゃないから
許してもらおう😇✨
ところで出来るということは
チェックしたけど
誰の音声を入れるんやろう🤔
部下さん??
(わたしは無理やで?!)
※再生したら声でます‼️🔔
口パクパクできたーーーっっ✨
やってやれないことはない‼️‼️
😂😂😂👏👏👏
こうゆーの作るの苦手だけど
一人でやれるもんだ!!!
アプリ様々😭
#GIFアニメ
目パチ口パク、前髪後ろ髪、首、顔前後左右、胸まで動くように設定したのにボツにした卑猥に動くアニメーションのノーモーション版の絵がスマホに保存されてあった。(保存した記憶が無い)
作ったの自分だけど、これは酷い(酷い)
そしてこのスケルトンさん、実は口パクアニメになっていました。もともと60px×60px用に作った画像だったけど折角なので大きいのも作ってみましたよかったら見てね☠☠
地味に意外と苦戦してるさかなの口パク。
ぬるぬるさせるだけなら特に悩まなくていいんだけど、
アニメ長にさせるとなると地味に魚類知恵熱がでるのだ💥
おはこんにちは🌞
昨日のイラストを口パクさせた⭐️
『う・ま・イ・モ』だそうです😂
ひとりごと↓
少し爪を伸ばしたら、イラスト
描きづらくなった💦
やはり、切るか🙄
Σ((( っଠωଠ )
#イミフGIF
FaceRigとLive2Dで遊ぶ、その⑥
リアクションだけなら
カメラなしでもいけるんじゃね
という冒涜的実験。
zで口パクの有無、xで喜び、
cで驚き、を入れて作ってみる。
あまりいい感じにはならなそうなうえ、
Xキーがオンの時、Cキーをオンにすると
紫さんが増えるので難しい。
【多目的スライダーで画像切り替えをするときに下地のパーツが重なってしまう】(自己解決編)
表情に目・眉・口の絵が描かれているレイヤーで口パク用の口レイヤーが別になっている立ち絵タイプ。
画像のように口が重なってしまっています。