山擬人化:羅臼岳
知床のド真ん中にあるキャンプ指定地、羅臼平!!ドカーンと見える羅臼岳と平べったい稜線、最高のキャンプスペースだが登山口から4時間…さらにはヒグマ最重点エリアのちきちきチキンレーステント場なのだ
羅臼平でおねんねの羅臼ちゃんです

30 72

山擬人化:立山
富山県東部にそびえる北アルプスの立山、標高3015m。立山は主峰雄山、最高峰の大汝山、富士ノ折立の三つの山の総称。今回1年の半分以上雪で覆われる立山でつかの間の輝きを放つ秋を訪ね、氷河期からの生き残りといわれるライチ
「失礼しました、熱盛とでてしまいました」

77 159

山擬人化:りんどう湖ファミリー牧場仮面(那須岳)
マジカル吾妻ちゃんのピンチに現れて助けてくれる謎の仮面の少女
ままどおる同盟、那須高原SA支部、県は違えどもままどおるは三好SAまで不滅なり!好物は栃木レモン
いったい何者なんだりんどう湖ファミリー牧場仮面!!!???

87 257

山擬人化:羅臼岳
行ってみたい道の駅第一位!道の駅「ウトロ・シリエトク」で鮭を売るバイトをする羅臼ちゃん
10匹売ると1匹もらえるので、なぜか自分だけ違う制服だけど頑張って知床育ちの鮭を売るのだ!ありすじゃなくてらうすだよ!

122 297

山擬人化:斜里岳
久しぶりに下界に買い出しに行こうとしてる斜里岳ちゃん、飛ぶのもめんどい、歩くのもめんどいってことで沢に流されて下山しようとどんぶらどんぶら(滑落)しながら下山して狭いゴルジュにお尻が挟まる斜里岳ちゃんです!
魔法のリボンでガードは完璧です

100 269

山擬人化:鳥海山
川原の土手に落ちてる本をぴらぴらめくって恥ずかしがっているプリンセス日本海こと鳥海山ちゃん
いったい何をめくっているんだ!教えてくれちょうかいさーん!

54 151

山擬人化:至仏山
燧ケ岳の見える星空の露天風呂でお風呂タイムの至仏ちゃん
至仏ちゃんは旅費をしっかり至仏山荘でバイトして稼いでいるのだ!
チーム童顔巨乳の関東(北は蔵王

47 140

山擬人化:大山
モン〇ル大山点の横の河原の堤防でお昼寝をするも暑くてお昼寝どころではない大山ちゃん!重そうな羽織もふかふか枕になってしまう!
ここからモン〇ル店内に入って店内の床で寝るまでは5分かからない

44 147

山擬人化:空木岳
中央アは木曽駒ちゃんのお隣の一気に行きにくくなる山
めっちゃガスって雨降ってるのにガスが晴れた瞬間に晴れになるのはすごく感動しますよ!ふわぁって感じなくて真っ青な空が雲の上に広がるんです!
申し訳程度の傘では雨は防げない濡れぬれ

77 204

山擬人化:立山
なんかグッズ的なもの作りたいな~と思いながら落書きした立山
ブラシテクスチャはとてもいいもの・・・もっとかわいいモチーフにしたい!でもえろ担当の立山にしてはかわいいモチーフになったと思います!

27 56

山擬人化:西穂高岳
昨日はビキニの日だったのでビキにしほちゃん!!
「おじさ~ん、いい飲みっぷりですね~!ささもっともーっと生ビール注文しちゃってくださ~い」
色々控え目だが謎の自信を持っている西穂ちゃん!

41 115

山擬人化:西穂高
稜線への甘い誘惑とスリリングな岩稜・・・ロープウェイ組でも特に異彩をを放つ穂高4女
毎年いきたくなっちゃうんだよなぁ

38 76

山擬人化:北岳
南アルプス開山式にお誘いされた槍ヶ岳様のお付きとしてやってきた西穂ちゃんが目にしたのはリゾートライバル立山よりもたわわな日本第二の高峰様だったのだ
全くない槍ヶ岳様は全く気にしてないようだ

52 180

山擬人化:鳥海山
鳥海湖の朝、朝の鳥海湖で水浴びをする鳥海ちゃんです!
朝の青空と橙の混ざる時間とそれが移る水面はとても神秘的

えっち要素ないです

63 209

山擬人化:大雪山
「ヴぉはぁ!きんっきんに冷えてやがる!やはりクラシックにょわ!」
サッポロクラシック
北海道限定ビール!北海道に旅行に行くとコンビニしかりレストランしかりでよく見るビールですが北海道限定です!
熱くなってきてビールがおいしい季節…北海道のグルメ…ああああ!(自爆

78 171

まだ見ぬ山擬人化
姫神山 昨日からちょっとはまってるのでらくがき
早池峰に似た格好をしてるのも本妻になった早池峰のかわいさを真似る為、真っ黒な瞳とスズラン、好きな人は好きそうな山娘

3 19

山擬人化:白馬岳・鹿島槍ヶ岳
6月の期間限定イベント「大雪渓ブライダル」で期間限定ピックアップ
SSR「白馬岳(ブライド)」SR「鹿島槍ヶ岳(ブライド)」
が登場します!
白馬山荘で変わった結婚式を取材する事になった後立山組・・・果たして成功するのか・・・
(大嘘)

25 50

山擬人化:白山
北陸にそびえる山岳信仰の強い日本三大霊山の1座!
高山植物豊かで4県にまたがりそれぞれ登山道が整備されているので道もよりどりみどり
山頂付近は火山湖があり時間があればおいけ周りもできるぞ!
今年は開山1300年で催し物も多く今年は白山に登ってみてがいかが

232 523

山擬人化:立山
世界一美しいスタバと呼ばれるものは富山にあります、富山環水公園店
駅からも・・・近くはないけど近いので行こうと思えばいけます
富山環水公園店 のプロモーションビデオを取るという事でロケにきた立山ちゃんだったがエスプレッソはちょっと苦かったみたいですね

26 56

山擬人化:常念岳
常念山脈が抱えるあづみのは最近自転車でも大人気!
あづみのでも標高500以上あるので夏でも少しひんやり気持ちよくライド!
平地からでも常念山脈をはじめ鹿島槍もみえちゃう!
あづみのアイドルの休日

53 113