画質 高画質


私が乗ったヨンヒャクですが、何しろ当時は写真を撮る習慣が無くて、愛車を写していませんでした💦😱
ですので描きました💦😅🐶😺

7 65

※再掲載
14巻読んで当時、ちちのざしゃーに萌えていたなぁと思い出しました(笑)
⚠️M94ネタ・モブ出ています

88 877

小学生の頃の従子先生
当時から喧嘩強かったらしいです。咥えてるのはチュッパチャップスです。

33 77

瀬戸耀とトーイ
雑種さんに贈ったオリジナルキャラクター達
・・・の平行同位体(そこらへん曖昧にしてたので描くは描いたけどまともに登場はしないと思います)

アカルのほうは当時自分なりに描きやすい記号まとめてたようで
以降も何度か描いてました
トーイは別キャラの付機だけどついでに

0 2

昨日描いたラクガキ、「NUDA」単品で見たいとの知人リクエストが出たので上げる。
たまたまレイヤー分けててよかった。
当時モーターショーで見た時は衝撃受けたなあ。
前回のショーで展示された「ファルコラスティコ」は現実味が薄かったけど、これは市販行けるんじゃないか?と思わせる雰囲気だった

7 42

今日はプルートのお誕生日!そして我が家のイヌくんの誕生日でーす🐶

このイラスト、高校の時に描いたやつだから見るに耐えないっすね…でも当時は一生懸命描いたんで…🙏

57 637

2話を見た後で描いた小ネタ
当時はまだ呼び方が分からなくて、ましろさんに「ソラ」って呼ばせてました…

341 2442

進捗 wanlumi/放蛍
好感度4くらいの時のラッキースケベでドキドキしてる二人かわいい…と当時思っていた ☺

26 895

最初期はヘソ出し蛮族系だったこともあったんですよ……(いま書き起こした当時のイメージです)

91 298

Fusionのファイル整理してたら4年前のObsolate配布STLが出てきたので、ちょっと盛ってみるかとBlenderに読み込んでいじりはじめてしまった。あの当時はポリゴン殆どやってなかったので、オートのスムースシェードすら知らず、またソリッド変換も出来ないデータだったので何も出来ずに終わったのだった

1 9

さらに余談ですが、当時の長谷部の疑問に対する
燭台切の回答はコチラ🍶

やさしい暮らしばかりだと、刀としての使命や闘争本能を忘れそうになるので
時々こうして、互いに問答しながら緊張感を思い出し
いつでも戦に飛び込めるように、刃を研ぎ備えているのだと思います

そんな刀たちです🍆

43 559

現役(高3)の頃の入試対策の鉛筆デッサン。
当時は手渡しモチーフ課題や想定課題(課題文だけでモチーフ無し)が多かったですね。

3 89

>一般的に見たらヤバイ会社だったんだろうけど、自分はずっと仕事していたい人間だったから楽しかった

でも、実は当時のデザインとかクリエイティブ関連の従業員って、割とそのノリの人が多かったんだよね。… https://t.co/dAaGELg8gm

4 4

ほな当時品と比較しましょかねー

0 1

今日の作業BGMはTV版ゼーガペイン
花澤さんの初ヒロイン作
当時は「あーこの人棒すぎる…」てすごかった(;´∀`)
なんか見直したらTV版も取直ししてる?

総集編映画版観たけどオススメできない
まとめ方がひどすぎる(;´Д`)… https://t.co/KiJvT2Vk6d

0 5

桂先生のウイングマン実写化が話題になってたので久しぶりに過去作を読み返してみました。プレゼントフロムLemon全2巻で芸能界の悲喜交々が満載のアイドル活劇!読んでた当時は気づかなかったけどめちゃくちゃ練られたプロットに唸りました。大崎さんがかっこよいのよ

7 43

これは当時描いてた捏造絵……(靴のデザインが決まらなくて変わりまくってる)

22 108

11月からの個展で飾りたい「CIRQUE DU MINUIT〜サーカスのタロットカード〜」に使用した原画の確認作業〜
いつか飾る日が来るならとシャドーボックス風にしたかったんですが、当時人物・背景分けて描くまで余裕がなかったんですよね🙃
額装するには余白が心許ないのもあってどうしたものか悩み…

4 49

筋トレボイス再販ということで、当時描いた感想絵再掲しときます!
封魔の筋トレボイスは飴と鞭のうま味がすごいので、おすすめです。気になった方是非買ってみて!

22 139

絵が上手くなるのに十数年かかるんじゃないよ
「私は授業中とかにだらだら描き続けてたので当時から今の画力まで十数年かかった」だけだよ

絵を描くのも(意識せずとも)たくさんの発見と気づきだから
若くして神絵師になれる人はそこが優れていると思うよ

楽しめばいいんじゃよ
なんでも

5 30