//=time() ?>
本日のラクガキ😊
ちょっと?怖いですが、藤くんです😭。新しい技?GTC塗りに初挑戦❗️白黒に乗算してオーバーレイして、微調整するらしいです。初めて挑戦しました!もう何回か動画みてできるようになるといいなぁ〜っ😆。
#BUMPOFCHICKEN
#nhk_18fes
#藤くん
#ファンアート
ちみちみっと微調整してるのがよくわかるタイムラプスを上げてみます。
1時間弱くらいで描いたけど、私の絵は雰囲気重視なら時間かけないほうが良いのかもしれないなぁという発見。
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい https://t.co/ognx6zUDdU
木場さんに限らず、デレマス本家とデレステでは同じカードでも実は構図とかその他諸々デレステ用に微調整されてるようだ。 https://t.co/p0VwYhryFy
ふと思い立って塗りの調整。水彩をプラス。
モデルやseedによって出力が変わるので、パラメータ微調整はあんまり意味が無いかもしれない。
塗りの好みとプロンプトの効きが両立しないので、モデルをuntitledreplicant(久々に使った)にして様子見。
そして、また意図しないクックロビン音頭w
制作の裏側って程ではないですが、あかりちゃん、エフェクトと文字を外したら、こんな感じでパーツ毎に色塗ったものを重ねた状態だったりします。線画を描かない場合はこのやり方だと、微調整し易いってのがあるんだけど、同じ方法使う人なら分かってもらえるかな?
なんやかんやで最近バタバタしててそないに造形出来てなかったかども、ちゃんと地道に頑張ってるw
見た目はそんなに進んでないようやけど、細かいとこを結構微調整した!
リュウの方をベースにケン作り直してみるかと思って髪型戻したら思いの外似てる気がしたので微調整してみた
ストリートファイターシリーズ6人目
サンダー・ホーク
トマホークバスター(2枚目)
#ELDENRING
#ストリートファイター
休憩時間にクリスタ2.0をお試し中。本日は自動陰影を少し。1枚目が↑の画像の影・効果レイヤー(&手前のバラ)を全て削除した画像。2枚目から自動陰影を実行した画像。逆光や夜といった項目を選択するだけで勝手に色もそれらしくなるし、影の色なども変更が可能なので微調整も出来る。便利。凄い。